1月7日に発令された緊急事態宣言に伴う千葉県の緊急事態措置の内容を踏まえ、市民・事業者の皆様には以下のことへのご協力をお願いいたします。 なお、緊急事態措置の期間は、令和3年2月7日(日)までです。
<緊急事態宣言の発令に伴う松戸市長からのメッセージを以下の市ホームページからご覧ください> https://youtu.be/8ADKYEAscgE
<市民・事業者の皆様へご協力をお願いすること> (1)市民の皆様へご協力をお願いすること ◆20時以降の不要不急の外出は控えてください。20時以前でも、感染リスクの高い場所への外出は控えてください。 ◆観光やイベントへの参加については、今一度その必要性等について慎重に考え、時期をずらすなどの対応を検討してください。 ◆帰省などで、別居している親族と飲食を共にする場合は、会食の注意事項を必ず守り、慎重な対応をしてください。 ◆こまめな手洗い・マスクの着用・人と人との距離をとること・3つの密の回避を引き続きお願いします。 ◆新型コロナウイルス感染症対策分科会より提言された感染リスクが高まる「5つの場面」に気をつけてください。
(2)事業者の皆様へご協力をお願いすること ◆千葉県が行う飲食店への20時以降の営業自粛要請への遵守をお願いします。 ◆飲食店以外の施設においても、20時以降の営業自粛要請の遵守をお願いします(1月12日から)。 ◆テレワーク・在宅勤務・時差出勤の取組を強力に推進してください。 ◆職場・寮における感染防止策を徹底してください。 ◆従業員に対し、基本的な感染防止対策の徹底や、会食自粛の呼びかけ、特に、職場での「居場所の切り替わり」に注意してください。 ◆街頭の電飾などのイルミネーションは早めに消灯してください。 ◆「3つの密」を避けるような対策を講じてください。 ◆職場や店舗等に関して、千葉県作成「感染拡大防止チェックリスト」により、感染拡大防止のための取組を適切に行うとともに業種別の感染拡大予防ガイドライン等(内閣官房ホームページに掲載)を確実に実践し、感染拡大防止対策を徹底してください。
(3)催物(イベント等)の開催に関してご協力をお願いすること ◆催物等の参加上限人数は、千葉県が示す要件(人数上限目安)に合わせてください。 <千葉県が示す規模要件> ・屋内:上限人数は5,000人かつ定員の半分以下 ・屋外:上限人数は5,000人以下かつ人と人との距離を十分に確保(できれば2メートル) ◆イベント参加者に対しては、感染防止対策の徹底やイベント前後の飲食を控えることの呼び掛けてください。
緊急事態宣言の発令に伴う市の対応などは、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp.cache.yimg.jp/kenko_fukushi/kansenshou/kinkyu.html
なお、多くの皆様にこの情報が届くよう、ご家族、ご友人へ伝えていただきますよう重ねてお願いいたします。
問い合わせ先 松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
カテゴリー: 防犯・防災
新型コロナウイルス感染者(市内1213〜1249例目)の発生について
本日1月8日(金曜)、松戸市在住の37名が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(うち無症状病原体保有者7名)。 千葉県公表の松戸市在住の新型コロナウイルス感染者は、これまでに1248例確認されています(無症状病原体保有者含む)。 また、他都道府県で公表された方が11名、船橋市で公表された方が9名、千葉市で公表された方が3名、柏市で公表された方が6名いるため、これまでの松戸市在住の感染者総数は1277名です(無症状病原体保有者含む)。 なお、これまでに判明した松戸市在住の感染者のうち、退院(療養終了)後に再陽性となった事例が6名確認されています。
≪感染者情報の配信について≫ 感染者情報の配信については、当日は市内在住の感染者数のみとし、詳細は翌日に配信いたします。
≪令和3年1月7日の感染者の発生状況≫ 昨日は、松戸市在住の33名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(うち無症状病原体保有者0名)。
【1180例目】 20代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1181例目】 20代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1182例目】 20代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1183例目】 30代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月6日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1184例目】 20代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1185例目】 80代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月6日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1186例目】 70代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1187例目】 20代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1188例目】 30代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1189例目】 10代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1190例目】 10代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1191例目】 40代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1192例目】 20代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 12月30日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1193例目】 80代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1194例目】 50代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1195例目】 10代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1196例目】 30代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1197例目】 20代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1198例目】 80代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1199例目】 30代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1200例目】 20代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1201例目】 60代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1202例目】 30代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1203例目】 60代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1204例目】 70代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1205例目】 20代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1206例目】 10代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1207例目】 80代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1208例目】 60代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1209例目】 30代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1210例目】 20代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1211例目】 70代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月6日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1212例目】 20代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
≪松戸市からのお願い≫ 昨日1月7日、政府は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県を対象に「緊急事態宣言」を発出しました。期間は、本日1月8日から2月7日までです。 これを踏まえ千葉県は、県民の皆様への不要不急の外出・移動の自粛(特に20時以降の不要不急の外出自粛の徹底)、県内飲食店への営業時間・酒類提供時間の 短縮等を要請します。 本日、松戸市においても、過去最多となる37名の新型コロナウイルス感染者が発生しました。これ以上の感染拡大を何としても抑え、医療崩壊を防ぐため、市民、事業者の皆様の一層のご理解、ご協力をお願いします。
≪千葉県の病床確保計画が最高レベルに≫ 12月22日、千葉県の新型コロナウイルス対策の医療提供体制は、最高レベルの「フェーズ4」に移行しました。最新の病床確保計画におけるフェーズについては、以下の千葉県ホームページをご覧ください。 www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/byousyoukakuho-phase1228.html
≪千葉県発熱相談コールセンターについて≫ 千葉県では発熱相談コールセンターを設置しています。発熱等の症状でご心配な時にご利用ください。 電話03-6747-8414(土日祝を含む24時間)
≪松戸市総合相談窓口について≫ 経済的にお困りの方、保育園や学校等、子育てでお悩みの方、税金等の支払い猶予をご希望の方、お住まいにお困りの方等、新型コロナウイルス感染症の影響による不安や悩みをお持ちの方に対し、一緒にお悩みの解決をサポートします。 開設時間:平日午前9時から午後4時(一人当り概ね30分程度) 電話番号:0120-415-111(音声ダイヤルで5番を選択) メールアドレス:mccoronasoudan@city.matsudo.chiba.jp
≪学校関係のお知らせ≫ 松戸市教育委員会における新型コロナウイルス感染症にかかる対応については、以下の市教育委員会ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kyouiku/index.html 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先 松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
【注意】営業時間短縮店舗などを狙った窃盗事件に注意!防犯情報No77
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】 営業時間の短縮店舗等を狙った窃盗事件に注意してください。適切な防犯対策を講じて、被害を未然に防止しましょう。 −防犯対策− 〇 出入り口や窓の施錠は確実にしましょう。 〇 防犯性能の高い錠や防犯ガラスに交換し、犯人の侵入を防止しましょう。 〇 防犯カメラやセンサーライトの設置、警備会社のセキュリティサービスの導入など、店舗の防犯環境の向上を図りましょう。 〇 売上金は銀行に入金するなどし、レジスターや店内に現金を保管しないようにしましょう。 〇 レジスターは空の状態で開放にしておくことが効果的です。
【情報発信元】 千葉県警察本部 〒260-8510 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号 TEL:043-201-0110
防災行政無線の放送を行います(令和3年1月8日午後3時及び土日祝日午前9時45分)
昨日(1月7日),国より「緊急事態宣言」が発出されたことに伴い,本日(1月8日)午後3時及び,外出の機会が増加すると予想される土日祝日(緊急事態宣言期間中)の午前9時45分に,以下のとおり注意喚起の放送を行います。 皆様の御理解と御協力をお願いします。
柏市役所からお知らせします。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため,「緊急事態宣言」が発出されています。 不要不急の外出の自粛をお願いします。 特に,夜8時以降の徹底をお願いします。
柏市総務部防災安全課
新型コロナウイルス感染者(市内1180〜1212例目)の発生について
本日1月7日(木曜)、松戸市在住の33名が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(うち無症状病原体保有者0名)。 千葉県公表の松戸市在住の新型コロナウイルス感染者は、これまでに1211例確認されています(無症状病原体保有者含む)。 また、他都道府県で公表された方が11名、船橋市で公表された方が9名、千葉市で公表された方が3名、柏市で公表された方が6名いるため、これまでの松戸市在住の感染者総数は1240名です(無症状病原体保有者含む)。 なお、これまでに判明した松戸市在住の感染者のうち、退院(療養終了)後に再陽性となった事例が6名確認されています。
≪感染者情報の配信について≫ 感染者情報の配信については、当日は市内在住の感染者数のみとし、詳細は翌日に配信いたします。
≪令和3年1月6日の感染者の発生状況≫ 昨日は、松戸市在住の14名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(うち無症状病原体保有者0名)。
【1166例目】 40代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1167例目】 50代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1168例目】 40代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1169例目】 20代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1170例目】 20代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1171例目】 10歳未満 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1172例目】 30代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1173例目】 30代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1174例目】 50代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1175例目】 40代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1176例目】 20代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1177例目】 40代 女性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1178例目】 50代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月4日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
【1179例目】 40代 男性 職業:調査中 ●推定感染経路:調査中 ●経過 発症日 調査中 1月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 調査中
≪松戸市からのお願い≫ 本日1月7日、政府は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県を対象に「緊急事態宣言」を発出しました。期間は、明日1月8日から2月7日までです。 これを踏まえ千葉県は、県民の皆様への不要不急の外出・移動の自粛(特に20時以降の不要不急の外出自粛の徹底)、県内飲食店への営業時間・酒類提供時間の短縮等を要請します。 本日、松戸市においても、過去最多となる33名の新型コロナウイルス感染者が発生しました。これ以上の感染拡大を何としても抑え、医療崩壊を防ぐため、市民、事業者の皆様の一層のご理解、ご協力をお願いします。
≪千葉県の病床確保計画が最高レベルに≫ 12月22日、千葉県の新型コロナウイルス対策の医療提供体制は、最高レベルの「フェーズ4」に移行しました。最新の病床確保計画におけるフェーズについては、以下の千葉県ホームページをご覧ください。 www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/byousyoukakuho-phase1228.html
≪千葉県発熱相談コールセンターについて≫ 千葉県では発熱相談コールセンターを設置しています。発熱等の症状でご心配な時にご利用ください。 電話03-6747-8414(土日祝を含む24時間)
≪松戸市総合相談窓口について≫ 経済的にお困りの方、保育園や学校等、子育てでお悩みの方、税金等の支払い猶予をご希望の方、お住まいにお困りの方等、新型コロナウイルス感染症の影響による不安や悩みをお持ちの方に対し、一緒にお悩みの解決をサポートします。 開設時間:平日午前9時から午後4時(一人当り概ね30分程度) 電話番号:0120-415-111(音声ダイヤルで5番を選択) メールアドレス:mccoronasoudan@city.matsudo.chiba.jp
≪学校関係のお知らせ≫ 松戸市教育委員会における新型コロナウイルス感染症にかかる対応については、以下の市教育委員会ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kyouiku/index.html
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先 松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390