行方不明者情報

柏市から行方不明者情報をお知らせします。
本日午前9時頃から、大室の自宅より、71歳の男性が行方不明になっています。
特徴は、身長165センチ、体格はふつう、髪は短め、服装は、白のセーター、ベージュのズボン、黒の靴を履いています。
お心当たりのあるかたは、柏警察署に連絡をお願いします。

なお,午後2時30分までに発見に至らない場合は,上記内容を防災行政無線で放送予定です。

柏警察署(04-7148-0110)

配信元:柏市地域包括支援課

かしわ元気塾「実はみんな悩んでる!? 尿失禁の話」を動画配信

3月2日に開催した、かしわ元気塾「実はみんな悩んでる!? 尿失禁の話」を市のホームページにて動画配信していますので、ぜひご覧ください。

【内容】
医師による尿失禁についての講演

◎視聴方法など、詳しくは市のホームページで
www.city.kashiwa.lg.jp/hokennenkin/kenkozukuri/genkijuku/kako/index.html

【問い合わせ】
地域医療推進課:04-7197-1510

◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

【認知機能をチェック】生活の中でできる認知症予防

寒さが和らぐこの季節、外に出て春の息吹を感じてみませんか。
自然に触れることや、気の合う仲間と一緒に会話をすることは、認知症予防に効果があるといわれています。

■認知機能をチェックしてみませんか
認知症は早く気づき対処することで進行が緩やかになる可能性があります。そのため、早期発見・早期対応がとても重要です。自分のため、家族のために認知機能のチェックをしましょう。

◎かしわもの忘れチェックサイトはこちら
fishbowlindex.net/kashiwa/XCVQmEla3pzVeU2AhzG6hg/menu.pl
※ご本人用と家族・介護者用があります。

【問い合わせ】
地域包括支援課 04-7167-2318

◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

自動車の盗難被害が急増中! 防犯情報No.36

【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】
最近、柏市内では特定の自動車が盗難被害に遭っています。

〈傾向〉
被害に遭いやすい車種は、「アルファード」、「ランドクルーザー」、「レクサス」など
の人気高級自動車です。

〈対策〉
車から離れるときにロックするのは当然ですが、標準のセキュリティ以外にも
ハンドルロック、GPS追跡装置、警報装置などを追加して盗難対策をしましょう。
また駐車中は外部から対象車種だとわからないよう車体にカバーを
掛けておくことも有効です。

【情報元】
千葉県柏警察署
TEL:04-7148-0110

【送信元】
柏市危機管理部防災安全課
TEL:04-7167-1115

千葉県内に竜巻注意情報が発表されています

千葉県竜巻注意情報 第3号
2025年3月19日8時36分 気象庁発表

千葉県北西部、北東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、19日9時50分まで有効です。

柏市防災安全課 
04-7167-1115