【注意】強盗事件の発生について防犯情報 NO.26

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からお知らせ】令和5年12月16日午前零時42分頃、柏市根戸399−21付近路上において、被害者の後方から近づき、棒様のもので殴打する等の暴行を加えて傷害を負わせ、被害者が所持していた現金等在中の財布が奪われる強盗致傷事件が発生しました。犯人は、年齢等不詳の者複数人で、現在も逃走しています。被害に遭わないためにも 〇暗い場所を一人で歩かない 〇夜間は街頭のある明るい場所や人通りの多い場所を歩く などの防犯対策を行い不審な者や車両を見かけた際は、すぐに1
10番通報することが大切です。
 この事件に関する情報提供は、柏警察署までお願いします。
千葉県柏警察署
〒277−8554 千葉県柏市松ケ崎722−1
TEL:04−7148−0110

【注意!】本日は年金支給日!電話 de 詐欺に警戒を!防犯情報 No.25

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からお知らせ】
 みなさんの年金をねらった詐欺に注意!
 防犯機能付き電話機で対策をしましょう!
 
【詐欺の主な手口】
〇息子や孫をかたるオレオレ詐欺
例:「会社のお金が入ったかばんをなくした。お金がいる。」
〇市役所の職員をかたる還付金詐欺
例:「医療費の還付金がある。」
⇒このような電話があったらすぐに電話を切って、110番通報しましょう。

【効果的な対策】
被害にあわない最も有効な手段は「相手と会話しないこと」
〇「在宅中でも」常に留守番電話に設定する
〇防犯機能付電話機を使用する
⇒65歳以上の方を対象に購入費の2分の1(上限1万円)を市で補助してます! 詳細は市HPでご確認を! https://www.city.kashiwa.lg.jp/bosaianzen/anshinanzen/bohan/furikomesagitaisaku.html

【送信元】
柏市危機管理部防災安全課
TEL:04−7167−1115

【注意!】強盗未遂事件の発生について 防犯情報 No.24

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からお知らせ】
令和5年12月11日午後11時20分頃、柏市豊住所在の一般住宅において、被害者の口を押えるなどして「おい金出せ。」等と脅迫する強盗未遂事件が発生しました。
犯人は4人組の男で、いずれも身長170センチメートルくらいで、そのうち3人は黒色のようなズボン、1人は白色のようなズボンをはき、現在も逃走しています。
強盗に遭わないためには、
  〇 在宅時でも玄関や窓等の施錠を徹底する
  〇 自宅に多額の現金を保管しない
などの防犯対策を行うとともに不審な者や車両、電話があったらすぐに110番通報することが大切です。
 この事件に関する情報提供は、柏警察署までお願いします。

【情報提供先】
千葉県柏警察署
〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1
TEL:04-7148-0110

【情報提供元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110

行方不明者情報

柏市から行方不明者情報をお知らせします。
本日午前9時頃から、宿連寺の自宅より、84歳の男性が行方不明になっています。
特徴は、身長160センチ、体格は小太り、髪は坊主頭、
服装は、灰色のトレーナー、青のベスト、黒のズボン、茶色のスニーカーを履いています。
お心当たりのあるかたは、柏警察署に連絡をお願いします。

なお、午後2時までに発見に至らない場合は、上記内容を防災行政無線で放送予定です。

柏警察署(04-7148-0110)

配信元:柏市地域包括支援課