【注意!】本日は年金支給日です!電話 de 詐欺にご注意ください。防犯情報 No.34

【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】
 本日は、年金支給日です。
 詐欺の犯人は,みなさんの年金をねらっています。
 柏市内では,息子や孫をかたり「会社のお金が入った鞄をなくした。お金がいる。」等と電話を掛けてくるオレオレ詐欺、市役所の職員をかたり「医療費の還付金があります。」等と電話をかけてくる還付金詐欺の手口が多くなっています。
 不審な電話があったらすぐに電話を切って,110番に通報しましょう。

【効果的な対策】
 被害にあわない最も有効な手段は「相手と会話しないこと」
 〇「在宅中でも」常に留守番電話の設定にする
 〇振り込め詐欺等対策電話機の設置をする

【送信元】
柏市危機管理部防災安全課
TEL:04−7167−1115

千葉県内に竜巻注意情報が発表されています

千葉県竜巻注意情報 第6号
2022年08月13日20時28分 気象庁発表

千葉県北西部、北東部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、13日21時40分まで有効です。

柏市防災安全課
04−7167−1115

千葉県内に竜巻注意情報が発表されています

千葉県竜巻注意情報 第5号
2022年08月13日19時33分 気象庁発表

千葉県北西部、北東部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、13日20時40分まで有効です。

柏市防災安全課
04−7167−1115

千葉県内に竜巻注意情報が発表されています

千葉県竜巻注意情報 第3号
2022年年8月13日18時18分 銚子地方気象台発表

千葉県北西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。

空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、13日19時30分まで有効です。

柏市防災安全課
04−7167−1115

台風8号の接近に伴い自主避難所を開設しています

柏市では台風8号の接近に伴い,8月13日(土)午前10時から自主避難所を開設しています。

自宅にいることに不安や危険を感じたら風雨が強くなる前の安全なうちに,ご自分の判断で次の施設に避難してください。

旭町近隣センター(旭町五丁目3番32号)
豊四季台近隣センター(豊四季台一丁目1番116号)※体育館は開設しません。
南部近隣センター(新逆井2丁目5番13号)※体育館は開設しません。
田中中学校体育館(柏市大室249番地の9)※田中近隣センターは工事中のため,開設しません。
西原近隣センター(西原三丁目2番48号)※体育館は開設しません。
永楽台近隣センター(永楽台二丁目11番25号)
布施近隣センター(布施1196番地の5)
増尾近隣センター(増尾三丁目1番1号)
光ヶ丘近隣センター(光ヶ丘団地200番地の5)
新富近隣センター(豊四季945番地の1)
富里近隣センター(富里二丁目4番4号)
高田近隣センター(高田693番地の2)
新田原近隣センター(東柏二丁目2番15号)
松葉近隣センター(松葉町四丁目11番)
藤心近隣センター(藤心四丁目1番11号)
酒井根近隣センター(酒井根653番地の4)
高柳近隣センター(高柳1652番地10)
沼南近隣センター(大島田440番地1)
手賀近隣センター(柳戸511番11)
アミュゼ柏(柏六丁目2番22号)

避難される際には,食料や飲料水,タオルケット等,各自で必要なものをご持参ください。

配信元:柏市防災安全課 04-7167-1115