【注意!】本日は年金支給日です!電話 de 詐欺にご注意ください。防犯情報 No.3

【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】
 本日は、年金支給日です。
 多くの方が金融機関窓口やATMコーナーを訪れる年金支給日をねらい、電話de詐欺の予兆電話が多発する可能性があります。
 市内で多発している手口は、息子や孫をかたり「会社のお金が入った鞄をなくした。お金がいる。」等と電話を掛けてくるオレオレ詐欺、市役所の職員をかたり「医療費の還付金があります。」等と電話をかけてくる還付金詐欺です。
 電話の相手から「お金」に関する話が出たら詐欺です。
 話を聞きこまずに電話を切って、警察や家族に相談しましょう。
 また、最近では自宅に保管している現金(いわゆるタンス預金)を犯人に手渡し、被害に遭うケースが多く見られます。
 多額の現金を容易に扱える状況下に置くことは大変危険ですので、大切な現金は金融機関に預ける等をし、適切な保管に努めましょう。
 固定電話の留守番電話設定も含め、ご家族の皆様からのお声かけをよろしくお願い致します。
 
 柏市の電話de詐欺の合言葉は
    か・・・簡単に
    し・・・信じない
    わ・・・渡さない
です。
 YouTubeに歌バージョンもありますので、是非ご覧ください。

【送信元】
千葉県柏警察署
〒277−8554 千葉県柏市松ケ崎722−1
TEL:04−7148−0110

本日発行 広報かしわ

今号では、住みやすい街・柏に向けた、令和4年度当初予算編成に関する主な事業についてお知らせします。

◆その他の主な内容
・「ゼロカーボンシティ」に向けた取り組み(P4)
・支援の輪を広げよう ウクライナ情勢を受けて(P4)
・非課税世帯等への臨時特別給付金(P5)
・消費者が選ぶ柏の名品「かしわギフトセレクション2022」を開催(P5)
・柏市エコハウス促進総合補助金の受け付けを開始(P5)
・市のワクチン接種に関する情報(P10)

市のホームページでPDF版掲載のほか、近隣センター・出張所、市内のコンビニエンスストア(一部のセブン−イレブン・ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)でも配架しています。また、新聞非講読世帯には無料で宅配も行っています。ご希望のかたは、広報広聴課に電話するか市のホームページからお申し込みください。
アプリ「マチイロ」でも配信していて、発行日にはお持ちのスマートフォンやタブレット端末から、いつでも・どこでもお楽しみいただけます。ぜひご活用ください。
◆広報かしわ最新号
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/pr/kohokashiwa/saishingo.html
◆LINE配信サービスの登録はこちら
lin.ee/KbVde4v
◆無料宅配の申し込みはこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/pr/haifu/hakkohaifu.html
◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

広報広聴課:04-7167-1175

交通死亡事故緊急対策実施中!

【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】
柏市内で交通死亡事故が多発しています!
交通死亡事故緊急対策実施中です!
ドライバーの皆さん,ゆとりと思いやりを持って安全運転を心がけましょう。
夕暮れ時は歩行者の存在が気がつきにくくなります。
安全確認をしっかりとしましょう。
歩行者や自転車利用の皆さん,道路を横断するときは歩道橋や横断歩道を使うことはもちろん,信号を守り,安全を確認しましょう。また,夜間出歩く際は反射材を身につけるなど交通事故に遭わないように行動しましょう。

【情報発信元】
千葉県柏警察署
TEL:04-7148-0110

【注意!】車上ねらいの被害が多発中!!防犯情報 No.2

【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】
 車上ねらいが多発しています。
 先週は、市内において車上ねらい被害が3件発生しました。
 令和4年3月末現在は、50件(前年比+39件)と多くの被害が確認されております。
 被害の時間帯としては、日中帯の被害が増加しています。
 発生場所はアパートやマンション等の集合住宅の駐車場等の駐車車両が多く、長時間に渡って駐車するような場所が狙われています。
 手口は、無施錠の車両を狙って車内のコンソールボックス等に入っている金品を盗むものです。
 対策としては、
   ・わずかな時間でも、車を離れる時は必ず施錠をすること
   ・貴重品を車内に置いたまま、車を離れないこと
   ・夜間帯でもなるべく明るい場所に駐車すること
等が重要となります。
 市内で、年間を通して車上ねらいの被害が多発している状況(令和3年の車上ねらいの被害は75件)ですので、対策をしっかりとって被害に遭わないようにしましょう。
 

【情報発信元】
千葉県柏警察署
〒277−8554 千葉県柏市松ケ崎722−1
TEL:04−7148−0110