本日,午前11時頃に防災行政無線の試験放送を実施します。これは,国から送られる緊急情報が正しく放送されることを確認するもので,放送内容は下記のとおりです。
(チャイム音) 「これはJアラートのテストです(3回繰り返し)」 「こちらは『ぼうさいかしわ』です」 (チャイム音)
なお,放送が流れる場所は,市内190箇所に設置している防災行政無線塔の屋外スピーカーです。 また,災害の発生や気象状況等により中止する場合があります。
【お問い合わせ】柏市役所 防災安全課04-7167-1115
カテゴリー: 防犯・防災
新型コロナウイルス感染者(市内2996〜2998例目)の発生について
本日5月18日(火曜)の松戸市在住の新規感染者は3名です(うち無症状病原体保有者0名)。 これにより、千葉県公表の松戸市在住の感染者は2995例となりました。 また、これまでに他自治体で公表されている感染者数が88人いるため、松戸市在住の感染者総数は3083名です。 なお、これまでの市在住の感染者のうち、退院(療養終了)後の再陽性事例は10名です。 ※千葉県が重複して発表した事例が3例あるため、感染症患者の発生事例番号と感染者の実数は3例ずれています。
≪松戸市からのお願い≫ 松戸市に「まん延防止等重点措置」が適用中です。 不要不急の外出自粛、飲食店の営業時間短縮(20時まで)、酒類の提供自粛(利用者による酒類の店内持ち込みを含む)などが要請されています。 感染対策に一層のご理解、ご協力をお願いします。 (措置の詳細)http://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/soti00.html#kenmin
≪ワクチン接種に関する情報≫ www.city.matsudo.chiba.jp/iryoutoshi/corona_vaccine/index.html
≪千葉県発熱相談コールセンターについて≫ 発熱等の症状でご心配な時にご利用ください。 電話0570-200-139(土日祝を含む24時間)
≪松戸市総合相談窓口について≫ 新型コロナウイルス感染症の影響による不安やお悩みの解決をサポートします。 受付時間:平日午前9時から午後4時(一人当り概ね30分程度) 電話番号:0120-415-111(音声ダイヤルで5番を選択) ※症状・受診・検査は「1番」、保育・教育は「3番」を選択 メールアドレス:mccoronasoudan@city.matsudo.chiba.jp
≪学校関係のお知らせ≫ www.city.matsudo.chiba.jp/kyouiku/index.html
≪新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等≫ www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
≪令和3年5月17日(月曜)の感染者の発生状況≫ 松戸市在住の12名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(うち無症状病原体保有者3名)。
【2984例目】 10代 女性 職業:学生 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:5月14日
【2985例目】 20代 男性 職業:学生 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:5月17日
【2986例目】 40代 男性 職業:会社員 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:5月15日
【2987例目】 20代 男性 職業:会社員 ●推定感染経路:接待飲食店 ●検査確定日:5月7日
【2988例目】 20代 男性 職業:会社員 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:5月15日
【2989例目】 10代 女性 職業:学生 ●推定感染経路:学校等 ●検査確定日:5月15日
【2990例目】 20代 男性 職業:会社員 ●推定感染経路:同居家族 ●検査確定日:5月15日
【2991例目】 10歳未満 男性 職業:未就学児 ●推定感染経路:同居家族 ●検査確定日:5月15日
【2992例目】 30代 女性 職業:無職 ●推定感染経路:同居家族 ●検査確定日:5月15日
【2993例目】 30代 男性 職業:介護関係者 ●推定感染経路:高齢者施設等 ●検査確定日:5月15日 ※無症状病原体保有者(市内466例目)
【2994例目】 20代 男性 職業:無職 ●推定感染経路:同居家族 ●検査確定日:5月15日 ※無症状病原体保有者(市内467例目)
【2995例目】 10代 女性 職業:児童・生徒 ●推定感染経路:同居家族 ●検査確定日:5月15日 ※無症状病原体保有者(市内468例目)
問い合わせ先 松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
防災行政無線を使った全国一斉情報伝達訓練の試験放送について
全国瞬時警報システム(J-ALERT)を通じて全国一斉情報伝達訓練が実施されます。松戸市におきましても防災行政無線を使った試験放送(訓練放送)を実施します。
実施日時: 令和3年5月19日(水曜日)午前11時頃
実施内容: 1. 「(上り4音チャイム)」 2.(こちらは、Jアラートのテストです。)×3回繰り返し 3.(こちらは、ぼうさいまつどです。) 4.「(下り4音チャイム)」
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
問合せ 松戸市 総務部 危機管理課 電話 047−366−7309
行方不明者情報 ( 防災行政無線)
本日13時30分に行政防災無線にて,下記の内容を放送予定ですので,お知らせいたします。
柏市から行方不明者情報をお知らせします。 本日午前3時頃から,塚崎の自宅より,73歳の男性が行方不明になっています。 特徴は,身長160センチ,体格はやせ型,髪は白髪で短め,服装は,水色のシャツに,青色のズボン,茶色のサンダルを履いています。 お心当たりのあるかたは,もよりの交番,または柏警察署に連絡をお願いします。
柏警察署(04-7148-0110)
配信元:柏市地域包括支援課
防災行政無線の試験放送を実施します
5月19日(水)午前11時頃に防災行政無線の試験放送を実施します。これは,国から送られる緊急情報が正しく放送されることを確認するもので,放送内容は下記のとおりです。
(チャイム音) 「これはJアラートのテストです(3回繰り返し)」 「こちらは『ぼうさいかしわ』です」 (チャイム音)
なお,放送が流れる場所は,市内190箇所に設置している防災行政無線塔の屋外スピーカーです。 また,災害の発生や気象状況等により中止する場合があります。
【お問い合わせ】柏市役所 防災安全課04-7167-1115