新型コロナウイルス感染者(市内2161〜2175例目)の発生について

本日2月26日(金曜)、松戸市在住の15名が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(うち無症状病原体保有者4名)。 千葉県公表の松戸市在住の新型コロナウイルス感染者は、これまでに2174例確認されています(無症状病原体保有者含む)。 また、これまでに、千葉県公表分に含まれていない保健所設置市である千葉市で10名、船橋市で10名、柏市で24名、他都道府県で21名が公表されているため、松戸市在住の感染者総数は2239名です(無症状病原体保有者含む)。 なお、これまでに判明した松戸市在住の感染者のうち、退院(療養終了)後に再陽性となった事例が9名確認されています。
≪松戸市長から市民の皆様へのメッセージ(第3回目)≫ 緊急事態宣言期間中におけるメッセージです。こちらからご覧ください(2月5日に収録したものです) https://youtu.be/x0Qnf42HMFs 
≪松戸市からのお願い≫ 「緊急事態宣言」が3月7日(日)まで延長されました。これを踏まえ千葉県は、引き続き、県民の皆様への不要不急の外出・移動の自粛(特に20時以降の不要不急の外出自粛の徹底)、県内飲食店への営業時間・酒類提供時間の短縮等を要請しています。 市民の皆様におかれましては、不要不急の外出・移動はお控えください。これ以上の感染拡大を何としても抑え、医療崩壊を防ぐため、市民、事業者の皆様の一層のご理解、ご協力をお願いします。
≪千葉県発熱相談コールセンターについて≫ 千葉県では発熱相談コールセンターを設置しています。発熱等の症状でご心配な時にご利用ください。 電話03-6747-8414(土日祝を含む24時間)
≪松戸市総合相談窓口について≫ 新型コロナウイルス感染症の影響による不安や悩みをお持ちの方に対し、一緒にお悩みの解決をサポートします。 開設時間:平日午前9時から午後4時(一人当り概ね30分程度) 電話番号:0120-415-111(音声ダイヤルで5番を選択) ※症状・受診・検査は「1番」、保育・教育は「3番」を選択 メールアドレス:mccoronasoudan@city.matsudo.chiba.jp
≪松戸市ワクチン接種コールセンターの開設について≫ 新型コロナウイルスのワクチン接種に関するお問い合わせ(スケジュール、場所、接種券が届いてから接種するまでの流れ)に対応いたします。 開設時間:平日午前8時30分から午後5時 電話番号:0120-684-389(フリーダイヤル)        050-5526-1081(上記フリーダイヤルが利用できない場合)
≪学校関係のお知らせ≫  松戸市教育委員会における新型コロナウイルス感染症にかかる対応については、以下の市教育委員会ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kyouiku/index.html
≪感染者情報について≫ 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 ※感染者情報の更新については、当日は市内在住の感染者数のみとし、詳細は翌日に更新いたします。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html ※感染者情報について、本市では千葉県の公表内容を基に作成しています。集団発生のあった施設に関する情報や、感染者の「職業」「推定感染経路」「検査確定日」等の情報は、千葉県の公表により判明していることのみ掲載します。
≪令和3年2月25日(木曜)の感染者の発生状況≫ 昨日は、松戸市在住の10名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(うち無症状病原体保有者2名)。 また、集団発生があった松戸市内の病院で、昨日新たに松戸市民4名の感染者が確認されました。昨日までの当該施設での感染者は42名確認されています。
【2151例目】 70代 女性 職業:無職 ●推定感染経路:同居家族 ●検査確定日:2月23日
【2152例目】 40代 男性 職業:介護関係者 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:2月23日
【2153例目】 20代 女性 職業:会社員 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:2月23日
【2154例目】 20代 女性 職業:医療関係者 ●推定感染経路:病院 ●検査確定日:2月22日
【2155例目】 70代 男性 職業:無職 ●推定感染経路:病院 ●検査確定日:2月22日
【2156例目】 70代 男性 職業:無職 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:2月22日
【2157例目】 40代 女性 職業:介護関係者 ●推定感染経路:職場 ●検査確定日:2月23日
【2158例目】 40代 男性 職業:その他 ●推定感染経路:同居家族 ●検査確定日:2月23日
【2159例目】 60代 男性 職業:無職 ●推定感染経路:病院 ●検査確定日:2月22日 ※無症状病原体保有者(市内327例目)
【2160例目】 50代 男性 職業:無職 ●推定感染経路:病院 ●検査確定日:2月22日 ※無症状病原体保有者(市内328例目)
問い合わせ先  松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390

【新型コロナ】緊急事態宣言・感染再拡大警戒宣言が発出されています。

千葉県では,3/7までを期間として緊急事態宣言が発出されています。加えて,県内における新規陽性者数が増加に転じる兆候が見られることなどを受け,千葉県では新たに「感染再拡大警戒宣言」(千葉県ホームページ www.pref.chiba.lg.jp/net-tv/ )が出されていますので,一層のご協力をお願いいたします。 なお,柏市内における感染状況(1週間あたりの,新規陽性者数・陽性率)は,このたびの緊急事態宣言以後, ・1月 4日の週:232人・9.6% ・1月11日の週:226人・8.9% ・1月18日の週:199人・7.8% ・1月25日の週:128人・4.5% ・2月 1日の週: 94人・4.3% ・2月 8日の週: 55人・3.5% ・2月15日の週: 32人・2.1% (詳細 www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/061500/p054451.html ) となっております。
千葉県内の病床使用率は62.3%(前週比5.6%減少・厚生労働省発表・2/16時点)と依然として高い水準で推移しています。医療提供体制のひっ迫を改善するためには,さらなる感染の抑止が必要ですので,引き続き,千葉県の緊急事態措置である以下のこと等へのご協力をお願いいたします。 【市民の皆様へ】 ・日中も含め,不要不急の外出・移動の自粛 ・都道府県間・感染が拡大している地域への不要不急の移動は極力控える。 ・「飲食時は黙食」飲食時は黙って食べ,会話の際はマスクを着用 【事業者の皆様へ】 ・飲食店は20時から5時の営業の自粛 ・業種別ガイドライン等に基づく感染防止策を徹底 ・「出勤者数の7割削減」を目指すことを含め,接触機会の低減に向け,在宅勤務・ローテーション勤務等の強力な推進
柏市新型コロナウイルス対策本部事務局(柏市総務部防災安全課) 04-7167-1115

新型コロナウイルス感染者(市内2151〜2160例目)の発生について

本日2月25日(木曜)、松戸市在住の10名が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(うち無症状病原体保有者2名)。 千葉県公表の松戸市在住の新型コロナウイルス感染者は、これまでに2159例確認されています(無症状病原体保有者含む)。 また、これまでに、千葉県公表分に含まれていない保健所設置市である千葉市で10名、船橋市で10名、柏市で24名、他都道府県で21名が公表されているため、松戸市在住の感染者総数は2224名です(無症状病原体保有者含む)。 なお、これまでに判明した松戸市在住の感染者のうち、退院(療養終了)後に再陽性となった事例が9名確認されています。
≪松戸市長から市民の皆様へのメッセージ(第3回目)≫ 緊急事態宣言期間中におけるメッセージです。こちらからご覧ください(2月5日に収録したものです) https://youtu.be/x0Qnf42HMFs 
≪松戸市からのお願い≫ 「緊急事態宣言」が3月7日(日)まで延長されました。これを踏まえ千葉県は、引き続き、県民の皆様への不要不急の外出・移動の自粛(特に20時以降の不要不急の外出自粛の徹底)、県内飲食店への営業時間・酒類提供時間の短縮等を要請しています。 市民の皆様におかれましては、不要不急の外出・移動はお控えください。これ以上の感染拡大を何としても抑え、医療崩壊を防ぐため、市民、事業者の皆様の一層のご理解、ご協力をお願いします。
≪千葉県発熱相談コールセンターについて≫ 千葉県では発熱相談コールセンターを設置しています。発熱等の症状でご心配な時にご利用ください。 電話03-6747-8414(土日祝を含む24時間)
≪松戸市総合相談窓口について≫ 新型コロナウイルス感染症の影響による不安や悩みをお持ちの方に対し、一緒にお悩みの解決をサポートします。 開設時間:平日午前9時から午後4時(一人当り概ね30分程度) 電話番号:0120-415-111(音声ダイヤルで5番を選択) ※症状・受診・検査は「1番」、保育・教育は「3番」を選択 メールアドレス:mccoronasoudan@city.matsudo.chiba.jp
≪松戸市ワクチン接種コールセンターの開設について≫ 新型コロナウイルスのワクチン接種に関するお問い合わせ(スケジュール、場所、接種券が届いてから接種するまでの流れ)に対応いたします。 開設時間:平日午前8時30分から午後5時 電話番号:0120-684-389(フリーダイヤル)        050-5526-1081(上記フリーダイヤルが利用できない場合)
≪学校関係のお知らせ≫  松戸市教育委員会における新型コロナウイルス感染症にかかる対応については、以下の市教育委員会ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kyouiku/index.html
≪感染者情報について≫ 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 ※感染者情報の更新については、当日は市内在住の感染者数のみとし、詳細は翌日に更新いたします。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html ※感染者情報について、本市では千葉県の公表内容を基に作成しています。集団発生のあった施設に関する情報や、感染者の「職業」「推定感染経路」「検査確定日」等の情報は、千葉県の公表により判明していることのみ掲載します。
≪令和3年2月24日(水曜)の感染者の発生状況≫ 昨日は、松戸市在住の7名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(うち無症状病原体保有者1名)。 また、千葉県より松戸市内の病院での集団発生の公表があり、松戸市民1名の感染が確認されました。なお、当該施設ではこれまでに感染者が5名確認されています。
【2144例目】 70代 男性 職業:無職 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:2月22日
【2145例目】 50代 男性 職業:介護関係者 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:2月22日
【2146例目】 30代 男性 職業:会社員 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:2月22日
【2147例目】 50代 男性 職業:介護関係者 ●推定感染経路:高齢者施設等 ●検査確定日:2月22日
【2148例目】 50代 男性 職業:会社員 ●推定感染経路:病院 ●検査確定日:2月22日
【2149例目】 50代 男性 職業:会社員 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:2月22日
【2150例目】 20代 男性 職業:自営業 ●推定感染経路:不明 ●検査確定日:2月22日 ※無症状病原体保有者(市内326例目)
問い合わせ先  松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390

【注意】市役所をかたる詐欺の電話が多発 防犯情報 No.103

【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】 昨日に引き続き、本日(新富町、豊四季台、加賀、篠籠田地区)も、柏市役所の職員をかたり「医療費の還付金があります」等と言う電話de詐欺の予兆電話が多発しています。  この電話は、被害者をATMコーナーに誘導し、言葉巧みに機器操作を指示してお金を振り込ませる還付金詐欺の手口です。  電話の相手から、「還付金」「キャッシュカード」「銀行口座」等のお金に絡む言葉が出てきたら、それは詐欺の電話です。  必ず電話を切り、家族や警察に相談してください。  また、犯人と話をしないためには、留守番電話の設定が有効です。  今一度、ご自宅の固定電話の確認をお願いします。
【情報発信元】 柏警察署 〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1 TEL:04-7148-0110