今年も開催! 柏まつり

柏駅前がにぎわう熱い2日間がやってきます。
今年の柏まつりは、「心躍る柏まつり」をテーマに開催します。
今回の新企画は「シン☆柏おどり」。
ご当地音頭として親しまれる「柏おどり」の楽曲にアレンジを加え、伝統の振り付けで踊ります。
これまでとは一味違う柏まつりを、一緒に盛り上げませんか。

開催日時:7月27日(土)・28日(日)午後3時から9時
開催場所:柏駅東・西口周辺

◎イベントスケジュールや交通規制区域など、詳しくは市のホームページをご覧ください
www.city.kashiwa.lg.jp/shiminkatsudo/kashiwamatsuri/kashiwamatsuri2024.html

※両日午後2時から午後10時まで交通規制を行い、交通規制区域内の全ての有料コインパーキングをはじめ、各施設内駐車場等への車両の入出庫や搬出入作業は一切できなくなります。なお、当該時間帯の駐車に伴い発生する駐車料金は、利用者のご負担となりますのでご注意ください
※荒天等による柏まつり中止の場合は、別途お知らせします

【問い合わせ】
柏まつり実行委員会(柏商工会議所):04-7162-3315
市民活動支援課:04-7167-1126

◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

【受講者募集】ゲートキーパー研修「悩んでいる子どものSOSに気付く」

大切な子どもの健康や命を守るための講演会のお知らせです。
悩みがあっても相談できないほど追い詰められてしまう子どもは少なくないため、身近な人が異変に気付くことが重要です。
今回、全国から相談を受け、各地で講演会等を行っている悠々ホルンさんを講師に迎え、身近な大人が子どもの異変に気付くためのポイントや、子どもから悩みを打ち明けてもらうために必要なことを学びます。

◆ゲートキーパーとは
身近にいる大切なかたの悩みや自殺の危険を示すサインに気付き、必要な支援につなげて見守ることができる人です。特別な資格はなく、どなたでも習得できます。

日時:8月17日(土)午後1時30分から3時30分まで 
   ※終演後、午後4時30分まで自由参加の参加者交流会あり
場所:アミュゼ柏
定員:先着100人
費用:無料
申込方法:8月14日(水)までに、市のホームページで
www.city.kashiwa.lg.jp/fukushiseisaku/jisatuge-toki-pa-.html

【問い合わせ】
福祉政策課:04-7167-1131

◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

【注意】水道メーターの盗難について

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からお知らせ】
 令和6年7月12日から同月15日までの間、柏市篠籠田地区において水道メーターの盗難が複数発生しています。
 被害の場所は、新築工事現場とその付近であることから、急に水が出なくなったなどの異変や、工事現場、更地、空き家をうろつく不審者を発見した場合は、すぐに110番通報してください。

【情報元】
千葉県柏警察署
〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1
TEL:04-7148-0110

千葉県内に竜巻注意情報が発表されています

千葉県竜巻注意情報 第3号
2024年07月06日18時33分 気象庁発表

千葉県北西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、06日19時40分まで有効です。

柏市防災安全課 
04−7167−1115