千葉県内に竜巻注意情報が発表されています

千葉県竜巻注意情報 第1号
2024年07月06日16時58分 気象庁発表

千葉県北西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、06日18時10分まで有効です。

柏市防災安全課 
04−7167−1115

行方不明者情報

 柏市から行方不明者情報をお知らせします。
昨日午前7時頃から、増尾の自宅より、74歳の男性が行方不明になっています。
特徴は、身長170センチ、体格は痩せ型、髪は白髪交じりで短め、服装は、グレーのシャツ、紺色のズボン、紺色の靴を履いています。
お心当たりのあるかたは、柏警察署に連絡をお願いします。

なお,午後1時30分までに発見に至らない場合は,上記内容を防災行政無線で放送予定です。

柏警察署(04-7148-0110)

配信元:柏市地域包括支援課

熱中症にご注意ください ~予防・対処法~

7月になり,暑い日がふえてきました。今日は千葉県で今年初の熱中症警戒アラートが発表されています。
急に暑くなった日や,活動の初日など,暑さに慣れていない時は体温調節が上手にできず,熱中症で倒れる人が多くなっています。
日頃から,次のような熱中症予防行動を実践しましょう。
・熱中症警戒アラートを適宜チェック
・高齢者や子ども,持病がある方等,リスクが高い人には見守り,声かけを実施
・適切にエアコンを使用する
・こまめに塩分,水分補給 
万が一,熱中症になってしまった場合は,速やかに対応する必要がありますので,市のホームページで熱中症の症状や応急処置について,是非ご確認ください。
柏市ホームページ
www.city.kashiwa.lg.jp/h-somukikaku/shiseijoho/shisei/health_hospital/juyojoho/3428.html

【情報発信元】
柏市健康医療部総務企画課
TEL 04-7167-1255

【新紙幣発行】詐欺に注意

【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】
本日から新紙幣が発行されることに伴い、これに便乗した詐欺の発生が予想されます。
現行の紙幣は、新紙幣の発行後も、引き続き使用できます。「現行の紙幣が使えなくなる」などといった詐欺には十分気を付けましょう。
被害に遭わない一番の対策は犯人と話さないことです。
知らない電話番号には出ない、折り返さない。
不審電話・メールを受けたときは、家族や警察に相談しましょう。

【情報元】
千葉県柏警察署
〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1
TEL:04-7148-0110

広報かしわ7月号の配布を開始しました

広報かしわ7月号を6月30日(日)までに、皆さんのご自宅のポストにお届けします。1日までに届かない場合は、お手数ですが、広報かしわ宅配コールセンターまでご連絡ください。

広報かしわ宅配コールセンター 
電話番号:0120-276-673 
受付時間/午前8時30分から午後5時15分※土・日曜日、祝日を除く

◆7月号の特集
今年も開催される柏の夏の風物詩、「柏まつり」と「手賀沼花火大会」を紹介します。

◆その他の主な内容
・6月補正予算が決定(P10)
・柏の街を守る 消防職員を募集(P11)
・柏駅前送迎保育ステーションの対象園を新たに追加(P12)
・柏市制施行70周年記念イベント 柏学王クイズ大会を開催(P13)
・介護の仕事に興味のあるかたへ「かじサポ」として働きませんか(P13)
・ワニバースに100円で乗車できるシルバーチケットの実証実験を開始(P13) ほか

また、市のホームページでPDF版掲載のほか、近隣センター・出張所、市内のコンビニエンスストア(一部のセブンイレブン・ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)でも配布しています。
アプリ「マチイロ」でも配信していて、スマートフォンやタブレット端末から、いつでも・どこでもお楽しみいただけます。ぜひご活用ください。

◆広報かしわ最新号
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/pr/kohokashiwa/saishingo.html
◆LINE配信サービスの登録はこちら
lin.ee/KbVde4v
◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

広報広聴課:04-7167-1175