環境省・気象庁より、下記のとおり「熱中症警戒アラート(試行)」が発表されました。 千葉県 高温注意情報(暑さ指数)第2号 令和2年8月7日04時38分 環境省・気象庁発表 千葉県では、今日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されます。テレビなどの情報に注意し、外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。また、特別の場合(※1)以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数(※2)を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。 <特に気を付けていただききたいこと> ・高齢者は、温度、湿度に対する感覚が弱くなるために、室内でも夜間でも熱中症になることがあります。 ・小児は、体温調節機能が十分発達していないために、特に注意が必要です。 ・晴れた日は、地面に近いほど気温が高くなるため、車いすの方、幼児等は、より暑い環境になります。
なお、この情報は、7月より関東甲信地方1都8県において試行段階で運用されているものであり、令和3年度からの全国展開を予定している「熱中症警戒アラート(試行)」に相当する情報です。
(※1)特別の場合とは、医師、看護師、一次救命処置保持者のいずれかを常駐させ、救護所の設置、及び救急搬送体制の対策を講じた場合、涼しい屋内で運動する場合等のことです。 (※2)暑さ指数とは、気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。各地点での暑さ指数は、環境省「熱中症予防情報サイト」(https://www.wbgt.env.go.jp)で確認ができます。
【発表された「熱中症警戒アラート(試行)」の詳細について】 気象庁ホームページ(https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/heatIllness/)を参照ください。
【問い合わせ先】 〇「熱中症警戒アラート(試行)」に関すること 環境部 環境政策課 047-366-7089
〇熱中症の予防及び症状に関すること 健康福祉部 健康推進課(中央保健福祉センター) 047-366-7489
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
カテゴリー: 防犯・防災
新型コロナウイルス感染者(市内210〜215例目)の発生について
本日8月6日(木曜)、松戸市在住の6名が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 千葉県公表の松戸市在住の新型コロナウイルス感染者は、これまでに214例確認されています(無症状病原体保有者含む)。 また、他都道府県で公表された方が1名、船橋市で公表された方が1名いるため、これまでの松戸市在住の感染者総数は216名です(無症状病原体保有者含む)。
●学校関係のお知らせ 令和2年8月2日、松戸市立相模台小学校の職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染し、このことに伴う濃厚接触者35名については、PCR検査の結果が陰性と判明しました。 つきましては、消毒を行ったうえで、令和2年8月5日(水曜)の午後より学校を再開しております。
また、八ヶ崎小学校の職員1名が、県内医療機関で行った新型コロナウイルスのPCR検査において、陽性の検査結果となったことが判明しましたが、本日の千葉県の報道発表には含まれておりません。 学校の対応の詳細については、教育委員会のホームページをご参照ください。 www.city.matsudo.chiba.jp/kyouiku/oshirase/syougakkoukyuukou.html
● 放課後児童クラブ関係のお知らせ 八ヶ崎放課後児童クラブ職員に新型コロナウイルス感染の疑いがあることが判明いたしました。 放課後児童クラブの対応の詳細については、以下のホームページをご参照ください。 www.city.matsudo.chiba.jp/kosodate/matsudodekosodate/kosodatenavi/shogaku_chugaku/houkagojidou/setumei.html
<感染者の概要> 【210例目】 50代 男性 職業:会社員 ●推定感染経路:不明 ●経過 7月27日 発症 8月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 自宅、職場、医療機関
【211例目】 50代 男性 職業:自営業 ●推定感染経路:市内182例目と接触 ●経過 8月1日 発症 8月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 自宅、医療機関
【212例目】 20代 女性 職業:会社員 ●推定感染経路:不明 ●経過 7月20日 発症 8月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 自宅、職場、医療機関
【213例目】 20代 女性 職業:会社員 ●推定感染経路:不明 ●経過 8月1日 発症 8月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 自宅、職場、医療機関
【214例目】 20代 女性 職業:学生 ●推定感染経路:市内191例目と接触 ●経過 8月4日 検体採取 8月5日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 自宅、医療機関 ※無症状病原体保有者(市内25例目)
【215例目】 10代 女性 職業:学生 ●推定感染経路:市内191例目と接触 ●経過 8月4日 検体採取 8月5日 検査の結果、陽性と判明 ●検体採取2日前からの行動歴 自宅、医療機関 ※無症状病原体保有者(市内26例目)
************************** ●会食・飲み会・カラオケによる感染拡大が起きていることから、マスクを着用せずに会話をすること、大声で会話することはできる限り避け、カラオケ利用の際は、歌唱中もマスクやフェイスシールドを着用してください。 ●同居していない方同士でのおおむね5、6名以上での多人数での会食は自粛していただきますようお願いいたします。 ●自分と大切な人の命を守るため、また、社会経済活動を維持するため、感染拡大の防止にご協力をお願いいたします。 ●感染者等に対する誤った情報や認識により差別や偏見、SNSでの誹謗中傷等、心無い言動が広がっている状況を踏まえ、正しい情報に基づいた、配慮ある行動を心がけていただきますようお願い申し上げます。 **************************
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先 松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
【柏市新型コロナウイルス対策本部】市長メッセージ
市民の皆様へ
柏市長の秋山浩保です。 市民の皆様、事業者の皆様には、新型コロナウイルス感染拡大の防止に向けた取り組みにご理解とご協力をいただき、心より感謝を申し上げます。 さて、7月以降全国各地で新規感染者数が増加しており、本市におきましても同様に、感染拡大傾向が続いております。今後も、感染拡大が懸念されますので、市民の皆様には、改めて、手洗いやマスクの着用、3密の回避、そしてお出かけの際には、行き先が感染防止対策がしっかりとられている施設であるかをご確認頂くとともに、外出後のご自身・ご家族の健康管理の徹底をお願いいたします。 また、新型コロナウイルスに感染された方やそのご家族、医療関係者等に対する差別や誹謗中傷等は決して許されるものではありません。これまでと同様に冷静な対応を心がけていただきますようお願いいたします。 関東地方も梅雨が明け、これから日差しが強く暑い日が続きますが、熱中症にも十分にご注意を頂いた上で、市民の皆様お一人おひとりが感染予防の意識を持って行動していただきますようお願いします。
◆問い合わせ 柏市総務部防災安全課(柏市新型コロナウイルス対策本部事務局) 電話04-7167-1115
松戸警察署管内 行方不明の高齢者について(発見)
松戸警察署からお知らせいたします。 8月5日午前10時頃から、上矢切付近で行方不明になっていた81歳の女性は、無事に保護されました。ご協力ありがとうございました。
松戸警察署 047-369-0110
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
松戸警察署管内 行方不明の高齢者について(発見)
松戸警察署からお知らせいたします。 8月5日午前9時15分頃から、南花島付近で行方不明になっていた75歳の女性は、無事に保護されました。ご協力ありがとうございました。
松戸警察署 047-369-0110
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390