【注意】電話 de 詐欺の予兆電話が多発中!防犯情報 NO.24

【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】  本日午後3時頃から、柏市内(主に高柳地区)で、警察官を名乗る電話de詐欺の予兆電話(いわゆるアポ電)が多発しています。  この電話は、「郵便局員を捕まえたらあなたのキャッシュカードを持っていたので確認をしてください」という内容から始まり,「至急キャッシュカードの交換が必要です。警察でキャッシュカードを預かります」と言って、口座番号や暗証番号を聞き出し、最終的には犯人が自宅にキャッシュカードを取りにくる詐欺の手口です。  本日は、女性の犯人からの電話も確認されています。  電話の相手から「暗証番号」「キャッシュカード」等のお金の話が出たら、それは詐欺です。  柔らかい口調にだまされることなく、落ち着いて電話を切り、家族や警察に相談してください。  犯人と話をしないために、「留守番電話設定」にご協力をお願い致します。
【情報発信元】 柏警察署 〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1 TEL:04-7148-0110

新型コロナウイルス感染者(市内130〜131例目)の発生について

本日7月12日(日曜)、松戸市在住の2名が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 千葉県公表の松戸市在住の新型コロナウイルス感染者は、これまでに130例確認されています(無症状病原体保有者含む)。 なお、他都道府県で公表された方が1名いるため、これまでの松戸市在住の感染者総数は131名です(無症状病原体保有者含む)。
<感染者の概要> 【130例目】  40代 男性 職業:会社員(県外患者と接触) ●経過 7月2日 発症 7月11日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴  自宅、職場、医療機関
【131例目】  20代 男性 職業:会社員 ●経過 7月9日 発症 7月10日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴  自宅、職場、医療機関
************************** 本日の千葉県内の感染者は31名となっており、県内の感染者も増加しています。 発熱などの症状があるときは、外出を控えてください。 また、県内外を問わず、感染防止対策が徹底されていない施設への外出は控えてください。特に、繁華街の接待を伴う飲食店については、対策が徹底されていない店の利用は控えてください。 なお、感染者等に対する誤った情報や認識により差別や偏見、SNSでの誹謗中傷等、心無い言動が広がっている状況を踏まえ、正しい情報に基づいた、配慮ある行動を心がけていただきますようお願い申し上げます。 **************************
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先  松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390

行方不明に関する情報

松戸警察署からお知らせいたします。 令和2年7月11日午後7時00分頃から、松戸市大橋地先で、75歳の男性が行方不明となっています。
特徴  身長 155cmくらい  体格 やせ形  頭髪 白髪短髪  服装 黒色ジャンパー紺ズボン  履き物 黒色革靴  帽子 茶色のハンチング帽  移動手段 自転車 
お心当たりのある方は松戸警察署までご連絡ください。
松戸警察署 電話番号047-369-0110
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390

7月11日の新たな新型コロナウイルス感染者の発生はありませんでした

本日7月11日(土曜)、新たな新型コロナウイルス感染者の発生はありませんでした。 千葉県公表の松戸市在住の新型コロナウイルス感染者は、これまでに128例確認されています(無症状病原体保有者含む)。 なお、他都道府県で公表された方が1名いるため、これまでの松戸市在住の感染者総数は129名です(無症状病原体保有者含む)。 また、本日、千葉県より「特別養護老人ホーム 松戸陽だまり館」で集団発生の公表がありました。特別養護老人ホーム 松戸陽だまり館では、これまでに感染者が5名確認され、うち3名(120例目、124例目、128例目)が松戸市在住です。
************************** 市民の皆様におかれましては、感染者等に対する誤った情報や認識により差別や偏見、SNSでの誹謗中傷等、心無い言動が広がっている状況を踏まえ、正しい情報に基づいた、配慮ある行動を心がけていただきますようお願い申し上げます。 **************************
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先  松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055

———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390

7月10日の新たな新型コロナウイルス感染者の発生はありませんでした

本日7月10日(金曜)、新たな新型コロナウイルス感染者の発生はありませんでした。 千葉県公表の松戸市在住の新型コロナウイルス感染者は、これまでに128例確認されています(無症状病原体保有者含む)。 なお、他都道府県で公表された方が1名いるため、これまでの松戸市在住の感染者総数は129名です(無症状病原体保有者含む)。
************************** 東京都では、2日間連続で200名を超える感染者が確認されております。都心への移動は、目的や行動によっては感染リスクが高まりますので、慎重な行動を心がけてください。 また、若い方の感染が広がっています。感染しても無症状の場合もあります。身の回りの家族や高齢者に感染させないよう注意して行動しましょう。 **************************
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先  松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390