5月28日、午後2時頃から、根本付近で、74歳の女性が行方不明となっております。
特徴 ・身長 155cm ・体格 やせ型 ・頭髪 黒髪・短髪 ・上衣 黒色のブラウス ・下衣 黒色の長ズボン ・履物 黒色の靴
お心あたりの方は松戸警察署までご連絡ください。 松戸警察署 047-369-0110
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
南逆井4丁目の柏南町会です
5月28日、午後2時頃から、根本付近で、74歳の女性が行方不明となっております。
特徴 ・身長 155cm ・体格 やせ型 ・頭髪 黒髪・短髪 ・上衣 黒色のブラウス ・下衣 黒色の長ズボン ・履物 黒色の靴
お心あたりの方は松戸警察署までご連絡ください。 松戸警察署 047-369-0110
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
本日5月27日(水曜)、松戸市在住の1人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 松戸市内では、これまでに116例確認されています(無症状病原体保有者含む)。
<感染者の概要> 【116例目】 70代 女性 職業:無職(市内112例目の濃厚接触者) ●経過 5月10日 発症 5月26日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 自宅、医療機関
************************** これまで外出の自粛や休業要請などにご協力いただき、誠にありがとうございます。 緊急事態宣言は解除されましたが、感染者がいなくなったわけではありません。 緊急事態宣言前の生活に戻ると、再び感染がひろがる可能性もあることから、こまめな手洗い、マスクの着用、人と人との距離をとることを引き続きお願いします。 **************************
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先 松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
本日配信いたしました行方不明者は無事発見されました。 ご協力ありがとうございました。
配信元:柏市地域包括支援課
千葉県に発令された緊急事態宣言の解除に伴い、千葉県が行う協力要請沿って、市民・事業者の皆様には以下のことへのご協力をお願いいたします。 ******************** 1.市民の皆様への基本的な感染症対策の協力依頼 ●緊急事態宣言前の生活に戻ると、感染が拡大し、再び緊急事態宣言が発令される可能性もあることから、こまめな手洗い・マスクの着用・人と人との距離をとること。 ●「新しい生活様式の実践例」を参考にした日常生活の見直しを行うこと。 ●集団感染や「3つの密」が懸念される施設等への入場は、千葉県が行う休業要請が解除されるまで自粛していただくこと ●不要不急の帰省や旅行など、都道府県をまたぐ移動は5月末までは避け、その後は、特定警戒都道府県であった地域(東京都、神奈川県、埼玉県、北海道)との間の移動は、慎重に対応すること。
2.事業者の皆様への感染防止措置に関する協力依頼 ●「3つの密」を避けるような対策を講じること。 ●業種別の感染拡大予防ガイドライン等を踏まえ、感染拡大防止の取組みを適切に行うこと。 ●テレワーク・時差出勤・自転車通勤等の感染防止対策は、出来る限り継続すること。 ●千葉県が行う休業要請等に協力すること。
3.イベントの開催に関する協力依頼 ●5月25日から概ね3週間程度は、全国的かつ大規模な催物等の開催については、リスクへの対応が整わない場合は中止又は延期するなど、慎重な対応をすること(開催の規模については、屋内100人かつ定員の半分以下、屋外200人以下を目安)。 ●その後の催物等の開催に対する中止又は延期要請等については、千葉県が国の方針に沿って示す段階的な規模要件(人数上限)の緩和に沿うこと。 ●開催にあたっては、(1)「3つの密」が発生しない席配置や「人と人との距離の確保」、(2)マスクの着用、(3)参加者名簿を作成して連絡先等を把握しておくことなど催物の開催中や前後における選手・出演者や参加者等に係る行動管理など、基本的な感染防止策を講じること。 ********************
なお、市の公共施設の再開は、適切な感染防止対策を行ったうえで、6月1日から順次行う予定です。 公共施設の再開情報、緊急事態宣言解除に伴う千葉県の協力要請や市の対応などは、以下の市ホームページにて随時公開してまいります。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/kinkyu.html
問い合わせ先 松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
柏市長の秋山浩保です。 5月25日緊急事態宣言が解除されました。これまで市民の皆様の御協力により,柏市内における新型コロナウイルス感染者は,5月3日以降は発生しておりません。これは,外出自粛や休業要請等により日常生活に大きな影響を受けながらも,お一人お一人の強い意思が結集した結果であります。また,医療従事者の皆様の,懸命な治療により,多くのかたが回復し退院されました。改めて,市民の皆様,医療従事者の皆様,そして新型コロナウイルス感染症拡大防止に御尽力いただきました多くの皆様に,心より感謝申し上げます。本当にありがとう ございました。 そして,これからは,新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ努力を続けながらの,新しい日常が始まります。 公共施設につきましては,感染リスクを考慮しながら段階的に再開します。また,特別定額給付金や事業者の皆様を支援する柏市独自の給付金の支給を急ぐ等,社会経済活動の回復を目指します。 その一方で,3つの密の回避や,マスクの着用,混雑している場所を避ける等を今後も続けることが必要です。 市では,引き続き市民の皆様の命と健康を守るための対策に取り組み,分かりやすい情報発信を続けてまいります。市民の皆様におかれましては,感染を防ぎつつ,かけがえのない日々の暮らしを取り戻すため,新しい生活様式を心掛けていただきますようお願いいたします。 令和2年5月26日
www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/030500/p054956.html (柏市HPへリンク) ◆問い合わせ 柏市総務部防災安全課 電話04-7167-1115