柏市役所から高齢者の行方不明者情報について,本日午後2時30分より,行政防災無線にて放送予定です。 内容は以下のとおりです。
柏市役所から高齢者の行方不明者情報をお知らせします。 昨日午後6時30分頃から,柏市弥生町の自宅より,75歳の男性が行方不明になっています。 特徴は,身長158センチ,体格は痩せ型,髪は白髪で短め,服装は,紺色の長袖シャツに,紺色のジーパン,グレーのスニーカーを履いています。 お心当たりのあるかたは,もよりの交番,または柏警察署に連絡をお願いします。
柏警察署(04-7148-0110)
配信元:柏市地域包括支援課
カテゴリー: 防犯・防災
行方不明者発見情報
5月25日に配信いたしました行方不明者は無事発見されました。 ご協力ありがとうございました。
配信元:柏市地域包括支援課
行方不明者情報
柏市役所から高齢者の行方不明者情報をお知らせします。 昨日午前7時45分頃から,柏市篠籠田の自宅より,66歳の男性が行方不明になっています。 特徴は,身長165センチ,体格は痩せ型,髪は白髪で短め,服装は,赤色チェックシャツに,ジーパン,グレーのスニーカーを履いています。 お心当たりのあるかたは,もよりの交番,または柏警察署に連絡をお願いします。
柏警察署(04-7148-0110)
配信元:柏市地域包括支援課
【注意】柏警察署員を名乗る予兆電話に注意してください 防犯情報 NO.15
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】 本日午前9時ころから、市内全域(特に新柏駅、南柏駅周辺)に、柏警察署員を名乗り「郵便局員を逮捕したところ、あなたのカードを持っていた。」という内容の電話de詐欺予兆電話(アポ電)が多数報告されています。 この電話は「至急キャッシュカードの交換が必要。警察でキャッシュカードを預かる。」と言って、口座番号や暗証番号を聞きだし、最終的には犯人が自宅にキャッシュカードを受け取りにくる手口の『詐欺』です。 このような電話がありましたら、落ち着いて電話を切り、警察や家族に相談しましょう。 一番の被害防止策は、電話に出ないことです。 犯人は留守番電話に録音することはありません。 『家の電話は留守番電話設定』にご協力をお願いします。
【情報発信元】 柏警察署 〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1 TEL:04-7148-0110
松戸東警察署管内 行方不明の高齢者について(発見)
松戸東警察署からお知らせいたします。 5月22日午前7時頃から、三ケ月付近で行方不明になっていた76歳の男性は、無事に保護されました。ご協力ありがとうございました。
松戸東警察署 047-349-0110
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390