新型コロナウイルス感染者(市内109例目)の発生について

本日5月3日(日曜)、松戸市在住の1人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 松戸市内では、これまでに109例確認されています(無症状病原体保有者含む)。
<感染者の概要> 【109例目】 60代 女性 職業:無職(市内105例目の濃厚接触者) ●経過 4月14日 発症 5月 2日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴  自宅、医療機関
**************** ◇4月25日から5月6日までは「いのちを守る STAY HOME 週間」です。 外出の自粛をお願いいたします。
◇健康の維持・ストレス解消などのために公園を利用される場合には、以下のことにご協力をお願いします。 ・公園内でも人との距離をとって、人がたくさんいるときには公園を利用しない。 ・手すりや遊具などを使った後は、顔に触れる前に手を洗う。 ****************
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先  松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390

【柏市新型コロナウイルス対策本部】 STAY   HOME 週間〜ウチで過ごそう〜

令和2年4月25日〜5月6日は「STAY HOME週間」です。感染拡大を防ぐためにはとにかく「人と人の接触を減らすこと」が重要です。あなたの命を、家族を、大切な人を、社会を守るため,大型連休期間中、より一層、外出の自粛を徹底しましょう。
詳細は柏市ホームページにてお知らせしています。 ※以下のURLからご確認いただけます(柏市HPへリンク) www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/030500/p054669.html ◆問い合わせ  柏市コールセンター  電話04−7128−2239

新型コロナウイルス感染者(市内108例目)の発生について

本日5月2日(土曜)、松戸市在住の1人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 松戸市内では、これまでに108例確認されています(無症状病原体保有者含む)。
<感染者の概要> 【108例目】 10代 男性 職業:無職(市内89例目の濃厚接触者) ●経過 4月14日 発症 5月 1日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 自宅、医療機関
◇4月25日から5月6日は「いのちを守る STAY HOME 週間」です。 外出の自粛をお願いいたします。
◇「人との接触を8割減らす、10のポイント(※)」 ・ビデオ電話によるオンライン帰省 ・スーパーでの買い物は、1人または少人数で、空いている時間に ・ジョギングは少人数で行い、公園は空いている時間・場所を選ぶ ・急ぎではない買い物は通信販売で ・飲み会はオンラインで ・診療はオンラインなどによる遠隔診療で ・筋トレやヨガは自宅で動画を活用 ・飲食は持ち帰りや宅配を利用 ・仕事は在宅勤務で行い、通勤は医療・インフラ・物流など社会機能維持のための業種に限る ・会話はマスクを付けて行うこと、を呼びかける ※4/22政府専門家会議より  (注)オンライン診療など、すぐにできるものではないものなども含まれます。
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先  松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390

【柏市新型コロナウイルス対策本部】ジョギングなどの際はエチケットを心掛けましょう

新型コロナウイルスの影響により、みなさまには極力外出をお控えいただくなど、大変なご負担をお掛けしております。 長期間の在宅や日常生活の制限による精神的負担の軽減、健康面にとって、ジョギングや散歩といった適度な運動は効果的なことです。 一方で、ジョギングや自転車乗車時には、飛沫の飛散がより広範になるとの報道発表もあります。 そこで、それらの活動を行う際には、周囲の方々への影響も考慮いただき、以下のようなエチケットを心掛けていただくようお願いいたします。
「ジョギング等の際のエチケットの例」 ・マスクや口を覆うことのできる製品などを着用する ・周囲のかたと適切な距離をとる ・人が集中する時間・場所をさける
www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/030500/p054733.html(柏市HPリンク) ◆問い合わせ  柏市コールセンター  電話04-7128-2239  柏市総務部防災安全課 電話04-7167-1115

【柏市新型コロナウイルス対策本部】 STAY   HOME 週間〜ウチで過ごそう〜

令和2年4月25日〜5月6日は「STAY HOME週間」です。感染拡大を防ぐためにはとにかく「人と人の接触を減らすこと」が重要です。あなたの命を、家族を、大切な人を、社会を守るため,大型連休期間中、より一層、外出の自粛を徹底しましょう。
詳細は柏市ホームページにてお知らせしています。 ※以下のURLからご確認いただけます(柏市HPへリンク) www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/030500/p054669.html ◆問い合わせ  柏市コールセンター  電話04−7128−2239