本日5月1日(金曜)、新たな新型コロナウイルス感染者の発生はありませんでした。 松戸市内では、これまでに107例確認されています(無症状病原体保有者含む)。
********************************** ◇4月25日から5月6日までは「いのちを守る STAY HOME 週間」です。 外出の自粛をお願いいたします。
◇新型コロナの感染は、接触感染にも注意が必要です。以下のタイミングなどでこまめに手を洗うようにしましょう。 ・外から帰った後 ・せきやくしゃみ、鼻をかんだ時 ・ご飯を食べる前と後 ・外にあるものにさわった後 **********************************
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先 松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
カテゴリー: 防犯・防災
家庭ごみの持ち込みに関するお願い
緊急事態宣言の発令に伴い、不要不急のクリーンセンターへの家庭ごみの持ち込みはご遠慮ください。今後の状況により、緊急措置として急きょクリーンセンターへの受け入れを停止する場合もございます。 5月6日(水)までの大型連休中も集積所での家庭ごみ収集は通常通り行います。 詳しくは、市のホームページをご覧ください。 www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080100/p054622.html 【問い合わせ】廃棄物政策課 04−7167−1140
【柏警察署員を名乗る電話de詐欺の予兆電話が発生しています。】 防犯情報 NO. 10
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】 本日(5月1日),柏市内(主に篠籠田地区)において柏警察署員を名乗る電話de詐欺の予兆電話(アポ電)が多発しています。 「逮捕した犯人が持っていたものの中に,あなたの通帳とキャッシュカードがありました」「開設していない銀行口座であれば勝手に作られた可能性があります」「使っていなければ自宅に取りにいきます」というものです。 この様な電話は,言葉巧みに暗証番号を聞き出して自宅を訪問し,カードをだましとる手口です。 電話の相手が「お金」や「キャッシュカード」の話しをしてきたら,それは詐欺の犯人です。必ず電話を切り,家族や警察に相談してください。 本日は女性が電話をかけてきたという情報もよせられていますので十分に注意してください。
【情報発信元】 柏警察署 〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1 TEL:04-7148-0110
特別定額給付金の申請について
特別定額給付金の申請書は5月中に全世帯へ送付される予定ですが、松戸市では早期支給のため、先行して申請書の配布を開始しました。できるだけ早い支給を希望する場合はご利用ください。 詳細は下記アドレスをご確認ください。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/teigaku_senkou.html#松戸
問い合わせ先 市民部 市民自治課 特別定額給付金担当室 047-366-7062
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
災害情報
5月1日(金)12時43分頃、松戸市松戸付近で建物火災が発生しました。どちら様も火の取り扱いには、十分に注意してください。
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
松戸市消防局 047-363-1111