令和2年4月25日〜5月6日は「STAY HOME週間」です。感染拡大を防ぐためにはとにかく「人と人の接触を減らすこと」が重要です。あなたの命を、家族を、大切な人を、社会を守るため,大型連休期間中、より一層、外出の自粛を徹底しましょう。
詳細は柏市ホームページにてお知らせしています。 ※以下のURLからご確認いただけます(柏市HPへリンク) www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/030500/p054669.html ◆問い合わせ 柏市コールセンター 電話04−7128−2239
カテゴリー: 防犯・防災
新型コロナウイルス感染者(市内105例目)の発生について
本日4月28日(火曜)、松戸市在住の1人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 松戸市内では、これまでに105例確認されています(無症状病原体保有者含む)。
<感染者の概要> 【105例目】 80代 女性 職業:無職 ●経過 4月16日 発症 4月27日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴 自宅、医療機関 ※肺炎患者との明確な接触は確認されていない
◇4月25日から5月6日は「いのちを守る STAY HOME 週間」です。 外出の自粛をお願いいたします。
◇「人との接触を8割減らす、10のポイント(※)」 ・ビデオ電話によるオンライン帰省 ・スーパーでの買い物は、1人または少人数で、空いている時間に ・ジョギングは少人数で行い、公園は空いている時間・場所を選ぶ ・急ぎではない買い物は通信販売で ・飲み会はオンラインで ・診療はオンラインなどによる遠隔診療で ・筋トレやヨガは自宅で動画を活用 ・飲食は持ち帰りや宅配を利用 ・仕事は在宅勤務で行い、通勤は医療・インフラ・物流など社会機能維持のための業種に限る ・会話はマスクを付けて行うこと、を呼びかける ※4/22政府専門家会議より (注)オンライン診療など、すぐにできるものではないものなども含まれます。
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先 松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
【電話de詐欺の予兆電話が発生しています。】 防犯情報 NO.9
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】 4月28日午後2時頃から,柏警察署員を名乗る電話de詐欺の予兆電話(アポ電)が複数件発生しています。 「捕まえた詐欺グループが所持していた名簿に名前が載っていた」との嘘の情報を伝えたり,「詐欺に気を付けて下さい」と注意を呼び掛けた後にキャッシュカード等の話をして個人情報を聞き出そうとするのが共通パターンです。 いずれも女性からの電話とのことです。 同様の電話がかかってきた際は,女性からの電話だと油断せず,相手がお金やキャッシュカードの話をしてきた時点で詐欺であると真っ先に判断し,電話を切るよう心がけましょう。 高齢のご家族やご近所の方がいらっしゃれば,お声かけをよろしくお願いいたします。
【情報発信元】 柏警察署 〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1 TEL:04-7148-0110
特別定額給付金(仮称)の給付を装った詐欺等について
新型コロナウイルス感染症に係る対策として進められている特別定額給付金(仮称)の給付を装った特殊詐欺等の発生が懸念されています。
「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください! ・市区町村や総務省などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。 ・市区町村や総務省などが「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。 ・現時点で、市区町村や総務省などが、住民の皆様の世帯構成や銀行口座の番号などの個人情報を電話や郵便、メールでお問合せすることは、絶対にありません。 ご自宅や職場などに市区町村や総務省などをかたった電話がかかってきたり、郵便、メールが届いたら、お住まいの市区町村や最寄りの警察署または警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
松戸市役所 市民安全課 電話:047-366-7285 松戸警察署 電話:047-369-0110 松戸東警察署 電話:047-349-0110
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
4月27日の新たな新型コロナウイルス感染者の発生はありませんでした
本日4月27日(月)、新たな新型コロナウイルス感染者の発生はありませんでした。 松戸市内では、これまでに104例確認されています(無症状病原体保有者含む)。
********************************** ◇4月25日〜5月6日は「いのちを守る STAY HOME 週間」です。 外出の自粛をお願いいたします。
◇集合住宅ではエレベーター、ドアの開閉ボタン、階段の手すりなど多くの方が共有する部分があります。感染防止対策のため、濃度0.05パーセントに薄めた次亜塩素酸ナトリウム(家庭用塩素系漂白剤)で拭いて消毒しましょう。 (注)使用時の注意点や薄め方などは商品をよくお読みください。また、お子様の誤飲にもご注意をお願いいたします。以下のURL(厚生労働省のホームページ)でも紹介しています。 www.mhlw.go.jp/content/10900000/000614437.pdf **********************************
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先 松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390