千葉県内に竜巻注意情報が発表されました。

千葉県竜巻注意情報 第1号 千葉県北西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この注意情報は2日14時40分まで有効です。

———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
【配信元】松戸市 総務部 危機管理課

千葉県内に竜巻注意情報が発表されています。

千葉県竜巻注意情報 第1号 2019年12月02日13時25分 気象庁発表
千葉県北西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、02日14時40分まで有効です。
柏市防災安全課 04-7167-1115

セアカゴケグモの目撃情報がありました

令和元年11月27日に,セアカゴケグモに関する通報がありました。 通報内容は,令和元年11月23日に,柏市高南台においてセアカゴケグモを目撃したとの情報です。
セアカゴケグモはおとなしく攻撃性はありませんが,誤って触れると人を咬む恐れもあります。 メスには毒があります。絶対に素手で捕まえたり,触らないよう注意してください。
駆除するには,家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を用いるほか,熱湯をかける,靴で踏み潰す等の物理的方法でも構いません。
咬まれたときは,速やかに医療機関で受診してください。その際,できれば殺したクモを病院へご持参ください。
担当部署:柏市環境政策課 電話番号:04-7167-1695

松戸市内の主要な犯罪発生状況(11月28日分)

○空き巣等、ひったくり、自動車盗、強盗〜なし
≪無施錠厳禁!≫ 松戸市内で侵入盗が発生しています。玄関だけでなく、窓やベランダの施錠も徹底しましょう。 短時間の外出時や庭先などでの作業時も油断せずにカギをかけましょう。また、在宅時も人がいない部屋の窓は閉めるなど、犯人に隙を見せないようにしましょう。
松戸警察署 電話:047-369-0110 松戸東警察署 電話:047-349-0110 松戸市役所 市民安全課 電話:047-366-7285
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390

松戸市内の主要な犯罪発生状況(11月27日分)

○空き巣等、ひったくり、自動車盗、強盗〜なし
松戸市内において、電話de詐欺が多発しています。
警察官や銀行員をかたった電話de詐欺の被害が確認されています。 電話で「還付金」や「キャッシュカード」の話が出たら詐欺です。 少しでもおかしいなと思ったら、 一人で判断せずに、家族や警察に相談しましょう。
松戸警察署 電話:047-369-0110 松戸東警察署 電話:047-349-0110 松戸市役所 市民安全課 電話:047-366-7285
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390