11月5日(火)午前10時頃に,防災行政無線を使用して,緊急地震速報の試験放送を実施します。これは,国から送られる緊急情報が正しく放送されることを確認するもので,放送内容は下記のとおりです。
(上りチャイム音) 「こちらは,防災かしわです。只今から訓練放送を行います。」 (緊急地震速報のチャイム音が鳴る) 「緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。これは訓練放送です」×3回放送 「こちらは,防災かしわです。これで訓練放送を終わります。」 (下りチャイム音)
なお,放送が流れる場所は,市内190箇所に設置している防災行政無線塔の屋外スピーカーです。 また,災害の発生や気象状況等により中止する場合があります。
柏市役所 防災安全課 04-7167-1115
カテゴリー: 防犯・防災
白井市による防災行政無線を活用したシェイクアウト訓練の放送について
11月4日(月)午前9時30分頃に白井市にて防災行政無線を活用したシェイクアウト訓練の放送が行われます。放送内容は下記のとおりです。
〜放送内容〜 1.午前9時20分 「こちらはぼうさいしろい,白井市役所です。」 「本日9時30分のサイレンでシェイクアウト訓練を実施します。」「それぞれの場所で身を守る安全行動をとってください。」
2.午前9時30分【サイレン吹鳴】 サイレンを14秒程度流します。 「訓練,訓練。ただいまからシェイクアウト訓練を開始します。」 「参加される方は1分間の安全確保行動を実施してください。」
白井市の隣接地域にお住まいの方等,放送が聴こえる場合がありますので,御理解をお願いいたします。 なお,柏市においては緊急時を除き,当日の訓練時間帯での防災行政無線による放送は行いません。
※シェイクアウト訓練とは,地震の発生を想定し,1.姿勢を低くし2.頭や体を守り3.動かない,この3つの安全確保行動をとる防災訓練です。
【お問い合わせ】柏市役所 防災安全課04-7167-1115
行方不明者発見情報
10月29日に配信いたしました行方不明者は無事発見されました。 ご協力ありがとうございました。
配信元:柏市地域包括支援課
電話 de 詐欺の予兆電話(アポ電)が発生しています No.48
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】 本日午前10時頃から現在にかけて,昨日に続き柏市内の広い範囲に電話de詐欺の予兆電話(アポ電)が多発しています。 内容は大型家電量販店の従業員を名乗り,「あなたのカードで買い物をしようとした人がいます」という内容から始まるものです。 この手口は,「カードを利用停止にしなければならないので新しいものと交換します。古いカードは自宅に受け取りに行きます。」と言葉巧みに話が進み,最終的には自宅に来た犯人に暗証番号を聞きだされたり,キャッシュカードを騙し取られてしまうというものです。 電話で「お金」や「キャッシュカード」の話は,詐欺です。一度冷静になって電話を切り,家族や警察に相談しましょう。 高齢のご家族がいる方は,注意喚起のお声掛けよろしくお願い致します。
【情報提供元】 柏警察署 TEL:04-7148-0110
家電量販店を名乗る予兆電話(アポ電)が多発しています。 防犯情報 No.47
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】
本日正午以降,柏市内にて,予兆電話(アポ電)が多発しています。 【発生地域】 柏市南部地域(酒井根地区・加賀地区) 【内容】 犯人は,家電量販店を名乗り「あなたのカードが不正に使われている」という内容からはじまり,「情報が漏れているのでキャッシュカードを新しいものに交換する必要がある」と言葉巧みに話が進み,最終的に犯人が自宅に来て,キャッシュカードをだまし取ったり,カードをすり替えたりする手口の詐欺です。 【対策】 電話で「お金」や「キャッシュカード」,「預金通帳」に関する話は詐欺です。すぐに警察や家族に相談しましょう。 このメールを受信された方は、ご家族やご友人にもお伝えいただきますようお願いします。
【情報提供元】 柏警察署 TEL:04-7148-0110