松戸警察署からお知らせいたします。 本日午前10時頃から松戸市稔台地区で行方不明になっていた80歳の男性は、無事発見されました。ご協力ありがとうございました。
松戸警察署 047-369-0110
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
カテゴリー: 防犯・防災
行方不明者情報
松戸警察署からお知らせいたします。 8月3日午前10時頃から松戸市稔台地区に住む80歳の男性の所在が不明となっております。 特徴は、身長:165cm、体格:細身、服装:赤っぽい半袖ポロシャツ、灰色の長ズボン、履物:白っぽい靴になります。 お心当たりの方は松戸警察署までご連絡下さい。
松戸警察署 生活安全課 047−369−0110
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
電話 de 詐欺被害の発生について No.33
『柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ』 昨日,柏市内で電話de詐欺被害の発生がありました。 【発生場所】 西原 【内容】 犯人は,被害者宅の固定電話に大型百貨店の従業員を名乗り「あなたのクレジットカードを使って買い物をしようとしている者がいる。」と電話をかけ,次に柏警察署員を名乗り「こちらであなたのクレジットカードを使おうとしていた者を逮捕しました。」「この犯人はあなたのキャッシュカードを持っています。」と電話をして来た。 その後,銀行員を名乗り「あなたのキャッシュカードを止める必要がある。」「あなたのキャッシュカードを取りに行きます。」等と言い,被害者宅に犯人が訪れ,被害者からキャッシュカードを騙し取ったもの。 【注意】 被害者は,犯人と話している中で暗証番号を伝えてしまい,その上でキャッシュカードを騙し取られています。電話でお金やキャッシュカードの話が出たら詐欺です。一人で考えず,警察に連絡しましょう。 【情報発信元】柏警察署 TEL:04-7148-0110
「大型百貨店」を名乗る予兆電話(アポ電)が多発しています NO.32
本日(7月31日)、午前11時頃から電話de詐欺に関する予兆電話(アポ電)が多発しています。 【地域】 大室、中新宿 【内容】 犯人は、大型百貨店の従業員を名乗り「あなたのクレジットカードで買い物をしている人がいる。」等と被害者宅に電話をかけてきました。 今回は、その時点で被害者が電話を切ったため、だまされずに済みましたが、そのまま話を聞き続けると、犯人は「警察に通報したので、このあと警察から連絡があると思います。」等と言い、次に、警察を名乗る犯人から「家にキャッシュカードを取りに行きます。」とキャッシュカードを要求してきますので、絶対に手渡さないようお願いします。 【注意】 電話でお金やキャッシュカードの話が出たら詐欺です。 親族や公共施設職員を名乗った電話であっても、不審と思ったら一度電話を切り、警察に相談しましょう。
【情報発信元】 柏警察署 〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1 TEL:04-7148-0110
行方不明者発見情報
7月30日に配信いたしました行方不明者は無事発見されました。 ご協力ありがとうございました。
配信元:柏市地域包括支援課