電話de詐欺の予兆電話(アポ電)が多発しています。騙されないで!!防犯情報 No.14

【注意】  本日(5月17日)午前11時頃から,柏市内全域に「百貨店」を騙り,キャッシュカードを騙し取ろうとする電話de詐欺の予兆電話(アポ電)が多発しています。  この電話は,百貨店や銀行協会,警察などを騙った犯人から次々と電話が入り,最終的にはキャッシュカードを預かると言って,家まで来てキャッシュカードを騙し取ろうとする手口です。  電話でお金やキャッシュカードの話が出たら『詐欺』です。  こんな電話が来たら,相手に家族と相談する等と言って電話を切り,警察に相談しましょう。このメールを受信された方は、お知り合いの方にお伝えしていただき注意喚起をお願いします。
【情報発信元】 柏警察署 〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1 TEL:04-7148-0110

防災行政無線を使った全国一斉情報伝達訓練の試験放送について

全国瞬時警報システム(J-ALERT)を通じて全国一斉情報伝達訓練が実施されます。松戸市におきましても防災行政無線を使った試験放送(訓練放送)を実施します。
実施日時: 令和元年5月15日(水曜日)午前11時頃
実施内容: 1. 「(上り4音チャイム)」 2.(これは、Jアラートのテストです。)×3回繰り返し 3.(こちらは、ぼうさいまつどです。) 4.「(下り4音チャイム)」
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390
問合せ 松戸市 総務部 危機管理課 電話 047−366−7309

防災行政無線の試験放送を実施します

本日,午前11時頃に防災行政無線の試験放送を実施します。これは,国から送られる緊急情報が正しく放送されることを確認するもので,放送内容は下記のとおりです。
(チャイム音) 「これはJアラートのテストです(3回繰り返し)」 「こちらは『ぼうさいかしわ』です」 (チャイム音)
 なお,放送が流れる場所は,市内190箇所に設置している防災行政無線塔の屋外スピーカーです。  また,災害の発生や気象状況等により中止する場合があります。
【お問い合わせ】柏市役所 防災安全課04-7167-1115