千葉県内に竜巻注意情報が発表されています。

千葉県竜巻注意情報 第4号
2023年10月15日11時38分 気象庁発表

千葉県北西部、北東部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、15日12時50分まで有効です。

【配信元】柏市防災安全課
     04−7167−1115

【参加者募集】訪問販売のトラブルを未然に防ぐための講座

押しかける、居座るなど強引な販売・勧誘などをご自宅で受けた経験はありませんか。具体的な事例や契約に関する知識を習得し、訪問販売のトラブルを未然に防ぎましょう。

日時:10月19日(木)午後1時30分〜3時30分
場所:中央体育館管理棟
定員:先着20人
申し込み:催し名 、郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(電話が困難なかたはファクス番号)を書いて、消費生活センターへファクス(04−7164−4327)か電話で

◎詳しくは市のホームページで
www.city.kashiwa.lg.jp/shohiseikatsu-c/living_environment/shohisekatsu/1019.html

【問い合わせ】
柏市消費生活センター:04-7163-5853

◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

【注意!】本日は年金支給日!電話 de 詐欺に警戒を!防犯情報 No.17

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からお知らせ】
 みなさんの年金をねらった詐欺に注意!
 防犯機能付き電話機で対策をしましょう!
 
【詐欺の主な手口】
〇息子や孫をかたるオレオレ詐欺
例:「会社のお金が入ったかばんをなくした。お金がいる。」
〇市役所の職員をかたる還付金詐欺
例:「医療費の還付金がある。」
⇒このような電話があったらすぐに電話を切って、110番通報しましょう。

【効果的な対策】
被害にあわない最も有効な手段は「相手と会話しないこと」
〇「在宅中でも」常に留守番電話に設定する
〇防犯機能付電話機を使用する
⇒購入費の2分の1(上限1万円)を市で補助してます! 詳細は市HPでご確認を! https://www.city.kashiwa.lg.jp/bosaianzen/anshinanzen/bohan/furikomesagitaisaku.html

【送信元】
柏市危機管理部防災安全課
TEL:04−7167−1115

【注意!】違法な客引きはしない,させない,ついて行かない!防犯情報 No.1 6

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からお知らせ】
 柏警察署は,10月11日、柏市旭町1丁目4番1号先路上で、通行人に対し「キャバクラどうですか。」などと誘い、客引きをした社交飲食店従業の男性1人を逮捕しています。
 柏市では,柏警察署や地元の皆様とともに、柏駅周辺における違法な客引き行為への対策を推進しています。
 客引き行為は、柏市客引き等条例や,風営適正化法,迷惑防止条例で規制されており、違法な客引きについて行った方が、犯罪やトラブルに巻き込まれるケースもありますので、絶対について行かないようにしましょう。
 
【情報元】
千葉県柏警察署
〒277−8554 千葉県柏市松ケ崎722−1
TEL:04−7148−0110