(チャイム音)
「これはJアラートのテストです(3回繰り返し)」
「こちらは『ぼうさいかしわ』です」
(チャイム音)
なお,放送が流れる場所は,市内190箇所に設置している防災行政無線塔の屋外スピーカーです。
また,災害の発生や気象状況等により中止する場合があります。
【お問い合わせ】柏市役所 防災安全課04-7167-1115
南逆井4丁目の柏南町会です
(チャイム音)
「これはJアラートのテストです(3回繰り返し)」
「こちらは『ぼうさいかしわ』です」
(チャイム音)
なお,放送が流れる場所は,市内190箇所に設置している防災行政無線塔の屋外スピーカーです。
また,災害の発生や気象状況等により中止する場合があります。
【お問い合わせ】柏市役所 防災安全課04-7167-1115
【簡単にできる! 認知機能簡易チェック】
認知症は誰でもかかる可能性のある身近な病気です。異変に早く気づき対処することで進行が緩やかになる可能性があります。そのため、早期発見・早期対応が重要になります。自分のために、家族のために認知機能のチェックをしましょう。
◎かしわもの忘れチェックサイトはこちら
fishbowlindex.net/kashiwa/XCVQmEla3pzVeU2AhzG6hg/menu.pl
※本人用と家族・介護者用があります
◎市の取り組みなど、詳しくは市のホームページで
www.city.kashiwa.lg.jp/chikihokatsu/kaigo/ninchisho/yasashiimachi.html#a01
【問い合わせ】
地域包括支援課:04-7167-2318
◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html
配布期間:9月20日(水)〜30日(土)
回答期限:10月9日(月)まで
回答方法:インターネット、郵送、調査員に提出のいずれかで
◆かたり調査にご注意を
統計調査員は、顔写真の入った「統計調査員証」を携帯しています。調査員をよそおった「かたり調査」にご注意ください。
◎詳しくは市のホームページで
www.city.kashiwa.lg.jp/databunseki/shiseijoho/toukei/tokeichosa/jutakutotitoke.html
【問い合わせ】
柏市データ分析室調査専用ダイヤル:04-7164-4050
◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html
(チャイム音)
「これはJアラートのテストです(3回繰り返し)」
「こちらは『ぼうさいかしわ』です」
(チャイム音)
なお,放送が流れる場所は,市内190箇所に設置している防災行政無線塔の屋外スピーカーです。
また,災害の発生や気象状況等により中止する場合があります。
【お問い合わせ】柏市役所 防災安全課04-7167-1115
今後、万が一風雨が強くなり危険な状況となった場合には、ご自宅の2階以上の場所で避難するなど安全確保をお願いします。
【問い合わせ先】
柏市防災安全課
04-7167-1115