【注意!!】柏市内で電話 de 詐欺の予兆電話が多発中! 防犯情報 NO.10

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からのお知らせ】
本日、柏市内(北柏、高柳、松ヶ崎、あけぼの、藤心地区)で、電話de詐欺の予兆電話が発生しています。
 電話の内容は、市役所の職員を名乗り、「払戻すお金があります」とだまし、ATMで振り込み手続きをさせる還付金詐欺の手口や、息子を名乗り、「携帯電話をなくした、会社の情報を流出させたのでお金が必要」等とだまし、親族から現金を受け取るオレオレ詐欺の手口です。
 市役所の職員、息子や孫等の親族を名乗る者から、お金の話が出たら、それは詐欺です!
 一度電話を切り、市役所や警察、ご自身で登録している家族の電話番号にかけなおして確認してください。
 また、自宅の固定電話は留守番電話に設定し、犯人と会話をする機会をなくしましょう。
  
 柏市民の電話de詐欺の合言葉  か・・・簡単に
                し・・・信じない
                わ・・・渡さない

YouTubeに歌バージョンもありますので、是非ご覧になって下さい。 https://youtu.be/pdwiN3kgMF8
【情報発信元】
千葉県柏警察署
〒277−8554 千葉県柏市松ケ崎722−1
TEL:04−7148−0110

熱中症にご注意ください〜エアコン使用と水分補給〜

6月になり,じめじめと蒸し暑く感じる日が増えてきます。

熱中症は,日ざしが強い屋外でなりやすいイメージがあるかもしれませんが,屋内でも熱中症になります。
熱中症の予防には,暑さを避けることと水分補給が大切です。
上手なエアコンの使い方や,1日の水分補給量の目安をご存じですか?
市のホームページで紹介していますので,ぜひご覧ください。

柏市ホームページ
www.city.kashiwa.lg.jp/h-somukikaku/shiseijoho/shisei/health_hospital/juyojoho/3428.html

【情報発信元】
柏市健康医療部保健所総務企画課
TEL 04-7167-1255

避難指示の解除及び避難所の閉鎖について

柏市内の土砂災害警戒区域及び手賀沼・大堀川周辺において発令していた避難指示は、災害発生のおそれが少なくなったことから、6月3日午後1時54分に、全て解除いたしました。

また、6月2日午後10時から市内23ヵ所において開設していた避難所は、6月3日午後1時54分をもって全て閉鎖いたしました。

なお、6月3日午前0時40分に設置した柏市災害対策本部についても解散いたしました。

【問い合わせ先】
柏市防災安全課 
電話番号:04-7167-1115

土砂災害警戒情報(警戒レベル 4 )の解除について

千葉県と気象庁により柏市に発表されていた、土砂災害警戒情報(警戒レベル4)は、6月3日午前11時30分に、解除されました。

しかし、大雨警報は発表されていることから、引き続き、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。公共交通機関にも影響が出る可能性があります。気象情報をこまめに確認し、不要不急の外出を控えるようにしましょう。

【問い合わせ先】
柏市防災安全課 
04-7167-1115

リンク修正しました【柏市避難指示発令情報 ( 手賀沼,大堀川周辺 ) 】

【再送です】
【6月3日2時55分頃にお送りしたメールのリンク先が誤っておりました。お詫びして訂正いたします】

手賀沼及び大堀川の水位が高まっているため、手賀沼,大堀川の周辺にお住まいの方は直ちに避難してください。避難所は以下のとおりです。絶対に川や手賀沼には近づかないでください。

【既に開設している避難所一覧】

田中近隣センター(大室249番地1)
布施近隣センター(布施1196番地5)
富勢中学校(根戸467番地1)
松葉近隣センター(松葉4丁目11番地)
高田近隣センター(高田693番地の2)
アミュゼ柏(柏六丁目2番22号)
新富近隣センター(豊四季945番地の1)
新田原近隣センター(東柏二丁目2番15号)
光ケ丘近隣センター(光ケ丘団地200番地の5)
南部近隣センター(新逆井2丁目5番13号)※体育館は開設しません。
藤心近隣センター(藤心四丁目1番11号)
沼南近隣センター(大島田440番地1)
大井青年館(大井1762番地)
高柳近隣センター(高柳1652番地10)
沼南高柳高等学校(高柳995番地)
手賀近隣センター(柳戸511番地11)
手賀東小学校(手賀479番地7)
根戸近隣センター(根戸467-178)
柏第四小学校(松ケ崎1182-9)
柏第五小学校(柏932-7)
柏第七小学校(篠籠田723-1)
松葉中学校(松葉町3-14)
柏中学校(明原4-1-1)

避難所一覧のホームページはこちらから
www.city.kashiwa.lg.jp/bosaianzen/anshinanzen/disaster/hinanjo/kaisetsuchu.html

【問い合わせ先】
柏市防災安全課(電話番号:04-7167-1115)