千葉県内で竜巻注意報が発表されています。

ちば防災メール
竜巻注意情報

千葉県竜巻注意情報 第1号
2023年05月22日18時58分 気象庁発表

千葉県北西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、22日20時10分まで有効です。

【配信元】柏市防災安全課
04-7167-1115

飲酒量を減らしたい方のための K-HAPPY プログラム

 「お酒を減らしたいけどうまくいかない」「お酒の事で周囲が心配している」「同じ悩みを抱えている人と話してみたい」
 このような方、いらっしゃいませんか?
 アルコール健康障害の予防をテーマに、飲酒の仕方を見直し、リスクの少ない飲酒を仲間と一緒に考えてみませんか。
ぜひ、ご参加をお待ちしています。
【日時】(全3回)
・6月25日(日)午後1時30分から4時まで
・7月23日(日)・9月24日(日)午後2時から4時まで
【場所】ウェルネス柏
【対象】
・飲酒量を減らしたい方(全3回参加できる方)。先着10名。
【持ち物】筆記用具
【申込方法】6月1日(木)〜6月16日(金) 柏市 保健予防課まで平日(9時〜17時)にお電話ください。
【その他】申し込み時にアルコール健康障害スクリーニングテストあり。
・不明点があればお問合せください。
【関連リンク】アルコール健康障害対策関連ページ
www.city.kashiwa.lg.jp/shiseijoho/shisei/health_hospital/mainmenu/kokoro/alcohol/index.html
〈申込先〉
 柏市柏下65-1
 柏市健康医療部 保健予防課 精神保健福祉担当
 連絡先04-7167-1254
◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

行方不明者情報

柏市から行方不明者情報をお知らせします。
本日午前7時頃から,松ケ崎の自宅より,80歳の女性が行方不明になっています。
特徴は,身長148センチ,体格は痩せ型,髪は白髪でショートカット,
服装は,青のジーンズ,黒のスニーカーを履いています。

なお,午後2時までに発見に至らない場合は,
上記内容を防災行政無線で放送予定です。

柏警察署(04-7148-0110)

配信元:柏市地域包括支援課

【注意喚起】地震から身を守りましょう

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からのお知らせ】

5月1日から16日までに,石川県能登地方の震度6強(5日)や千葉県南部の震度5強(11日)を含め,全国各地で震度4以上の地震が11回発生しています。
地震に対しては,その時の行動と日頃の備えが大切です。

●地震で心がける行動
1.屋内にいる場合は,扉を開けて丈夫な机の下など安全な場所に避難しましょう。
2.屋外にいる場合は,ブロック塀や看板から離れ,頭を守りましょう。
3.エレベーターの中にいる場合は,全てのフロアのボタンを押しましょう。最寄りの階で停止させて,すぐに降りてください。

●日頃からの備え
1.非常時の水・食料の備蓄,非常持ち出し品(ペット分含む)を準備しておいてください。
2.家具の固定をしましょう。倒れてきた場合でも通路をふさがないような配置にしておきましょう。ガラスには飛散防止フィルムを貼るなど,日頃から家の中の安全対策を徹底しましょう。
3.地震発生時の連絡手段や避難所について,あらかじめ家庭で話し合っておきましょう。

参考:地震に関する知識(柏市ホームページ)
www.city.kashiwa.lg.jp/anshinanzen/disaster/disaster_ready/earthquake/index.html

【送信元】
柏市危機管理部防災安全課
〒277−8505 柏市柏5−10−1
電話:04−7167−1115