市内の犯罪情報と対策について 防犯情報 NO.87

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からのお知らせ】
【車上ねらい】
 本年に入り、柏市内において車上ねらい被害が7件発生しました。
 被害の時間帯としては、夜間帯から翌日の朝方にかけての発生が多い傾向にあります。
 発生場所は、旧沼南町地区が多く、さらに、アパートやマンション等の集合住宅の駐車場や月極駐車場での被害が確認されています。
 手口は、車外から財布やバッグの貴重品が見えている車を狙って、車の窓ガラスを破壊し、金品を奪うものです。
 対策としては、
    ・わずかな時間でも、車を離れるときは確実に施錠をすること
    ・貴重品を車内に置いたまま、車を離れないこと
    ・夜間帯でもなるべく明るい場所に駐車すること
が重要です。
 昨年柏警察署管内では、車上ねらい被害が145件(前年比+70件)ありました。
 車上ねらいは、皆さんの財産を奪う悪質な犯罪です。
 1件でも減らすために、防犯対策をしっかり取りましょう。
【情報元】
千葉県柏警察署
〒277−8554 千葉県柏市松ケ崎722−1
TEL:04−7148−0110

本日発行 広報かしわ

花野井にある「旧吉田家住宅歴史公園」を知っていますか。今号では、公園内にある国指定重要文化財で、江戸時代の面影が色濃く残された「旧吉田家住宅」の見どころを紹介します。

◆その他の主な内容
・市・県民税と所得税の申告はお早めに(P4)
・18歳以下の子ども1人につき10,000円を支給(P5)
・パブリックコメント(P5)
・新型コロナワクチン2月集団接種のお知らせ(P12)
・5月から広報かしわを全世帯にお届けします(P12)

市のホームページでPDF版掲載のほか、近隣センター・出張所、市内のコンビニエンスストア(一部のセブン−イレブン・ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)でも配布しています。また、新聞非講読世帯には無料で宅配も行っています。ご希望のかたは、広報広聴課に電話するか市のホームページからお申し込みください。
アプリ「マチイロ」でも配信していて、発行日にはお持ちのスマートフォンやタブレット端末から、いつでも・どこでもお楽しみいただけます。ぜひご活用ください。
◆広報かしわ最新号
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/pr/kohokashiwa/saishingo.html
◆LINE配信サービスの登録はこちら
lin.ee/KbVde4v
◆無料宅配の申し込みはこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/pr/haifu/hakkohaifu.html
◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

広報広聴課:04-7167-1175

【闇バイトに要注意】「受け子」「出し子」は犯罪です!防犯情報 NO. 86

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からのお知らせ】
  10代や20代の若い世代の方を中心に,インターネットやSNSを通じて「闇バイト」「高額バイト」等の名目で,犯罪グループが特殊詐欺の「受け子」「出し子」等を募集しています。
 軽い気持ちで応募してしまうと,応募書類として身分証明書の提出を求められて,犯罪グループに個人情報を知られてしまいます。
 一度犯罪に手を染めてしまうと,抜け出そうとしても犯罪グループに脅され簡単に抜け出せません。
 被害者から金等を直接受け取りにいく「受け子」
 ATMを操作してお金を引き出す「出し子」
 は犯罪です。絶対に詐欺に加担しないでください。
 柏市では振り込め詐欺加担防止啓発動画を柏中央高校放送部
 に作成していただきました。YouTubeで、是非ご覧ください。
 https://youtu.be/2-VnpomjwFw

【情報発信元】
柏市危機管理部防災安全課
TEL:04−7167−1115

市内の停電は解消しました

東京電力によると,本日9時10分頃から市内の一部地域で発生していた停電は,11時7分に解消したとのことです。

本件に関するお問い合わせ先
東京電力
 0120-995-007
 03-6375-9803

配信元:柏市防災安全課
    04‐7167‐1115

【抗原検査キットの購入助成期間を令和 5 年 2 月 28 日 ( 火 ) まで延長】

【抗原検査キットの購入助成期間を令和5年2月28日(火)まで延長】

季節性インフルエンザの感染が増えています。新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの予防のため、引き続き手洗いや咳エチケットなど基本的な感染対策の徹底を心がけてください。

新型コロナウイルスとの同時流行の対策として、抗原検査キットの購入助成期間を延長します。

★内容
市が購入費用の一部を助成し、市内在住のかたは500円で新型コロナウイルス感染症抗原検査キットが購入可能です。

★期間
令和5年2月28日(火)まで

★1キットあたり500円(税込み)で購入できます。
※1人1キットまで(既に助成を受けて購入したキットを使用済の場合は、1キットに限り追加での購入が可能)
※購入時は、購入同意書と本人確認の書類(免許証等)が必要です。本人以外の確認書類は、コピーや画像(写真)でも構いません。

▼詳細はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/hokenyobo/0411kensakit.html