【注意!】柏市内(手賀の社、大室、加賀、柏地区)で電話de詐欺の予兆電話が発生中!防犯情報 NO. 68

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からのお知らせ】
 本日、柏市内(手賀の社、大室、加賀、柏地区)で電話de詐欺の予兆電話が発生しています。
 犯人は、息子をかたって「電車の中で、鞄をなくした。」と言ったり、市役所職員をかたって「還付金の書類が届きましたか。」などと言って被害者の方をだまし、最終的には犯人がだまされた方の自宅に行き、現金等をだまし取ったり、だまされた方にATMでお金を振り込むように指示する手口となります。
 このような不審な電話を取ってしまった場合は、すぐに電話を切って警察や家族に相談しましょう。
 また、自宅の固定電話を留守番電話設定にして犯人と会話する機会をなくしましょう。
 
 柏市での電話de詐欺対策の
    合い言葉は・・・か 簡単に
            し 信じない
            わ 渡さない
です。
 YouTubeに歌バージョンもありますので、是非ご覧ください。
   https://youtu.be/pdwiN3kgMF8
【情報元】
千葉県柏警察署
〒277−8554 千葉県柏市松ケ崎722−1
TEL:04−7148−0110

小学生に対する声掛け事案の発生について防犯情報 NO. 67

【柏市防災安全課(04−7167−1115)からのお知らせ】
 昨日、午後3時頃、柏市高柳地先において、小学生に対する声掛け事案が発生しました。
 声を掛けた者の特徴は、
    年齢  20代から30代くらい
    身長  160センチメートルから170センチメートルくらい
    頭髪  黒色短髪
    体格  やせ型
    上衣  黒色ジャンパー
    下衣  黒色ズボン
    所持品 黒色リュックサック
の男です。
 〇 類似の不審者を見かけた場合には、110番通報又は警察署へ連絡を
   お願いします。
 〇 見知らぬ者から声を掛けられた場合には、その場からすぐ逃げるとと
   もに、近くの家に助けを求めるよう指導しましょう。
 〇 必要に応じてお子さんに、防犯ブザー、ホイッスル、GPS機能付き
   携帯電話を持たせるなどの対策をしましょう。

【情報元】
千葉県柏警察署
〒277−8554 千葉県柏市松ケ崎722−1
TEL:04−7148−0110

【消費者を守れ】海産物の電話勧誘販売・送り付けトラブル

年末にかけてカニなどの海産物の購入機会が増える中、海産物の電話勧誘販売や送り付けのトラブルが増加する可能性があるので、特に注意してください。

【覚えておこう】
・少しでもおかしいと感じたら、きっぱりと断りましょう
・事業者からの電話勧誘で契約をしたときは、クーリング・オフができます
・一方的に商品が届いても受け取らない。受け取ってしまっても代金を支払う必要はありません
・トラブルになったときは消費生活センターにご相談ください

【相談窓口】
柏市消費生活センター相談ダイヤル:04-7164-4100

◎国民生活センターのホームページはこちら
www.kokusen.go.jp/news/data/n-20221124_1.html

【問い合わせ】
消費生活センター:04-7163-5853

◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

市内の停電は解消しました

東京電力によると,本日13時4分頃から市内の一部地域で発生していた停電は,14時51分に解消したとのことです。

本件に関するお問い合わせ先
東京電力
 0120-995-007
 03-6375-9803

配信元:柏市防災安全課
    04-7167-1115

市内一部地域で停電が発生しています

東京電力によると,12月7日(水)13時4分頃から,市内の一部地域(あかね町,大塚町,亀甲台1丁目,中央2丁目,千代田2丁目,千代田3丁目,緑ヶ丘,若葉町)で停電が発生しています。
停電している地域等は東京電力パワーグリッドのホームページで御確認ください。
teideninfo.tepco.co.jp/html/12217000000.html
(停電に関する問い合わせ先)
 東京電力
 0120-995-007
03-6375-9803

(情報発信者) 
 柏市役所防災安全課
 04-7167-1115