【注意】市役所職員を名乗る予兆電話(アポ電)が多発しています。 防犯情報 NO.49

【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】  本日午前8時40分頃から、柏市内の根戸地区や青葉台地区ほか市内全域で電話de詐欺の予兆電話(アポ電)が多発しています。  内容は、柏市役所職員を名乗る者から「医療費の還付金があります。」という話をしてくるものが確認されています。  また、最近市内では、柏警察署員や千葉県銀行協会を名乗る者から電話を受けたご高齢の方が、自宅までやって来た犯人にキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が発生しています。  電話で「キャッシュカード、暗証番号、お金」の話が出たら、それは詐欺です。  留守番電話に設定して不審な電話には応じないよう心がけ、もし出てしまっても、電話をすぐに切って、警察や家族に相談しましょう。  このメールを受信された方は、ご家族やご友人にも伝えていただくようお願いします。
【情報発信元】 柏警察署 〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1 TEL:04-7148-0110