新型コロナウイルス感染者(市内220〜222例目)の発生について

本日8月8日(土曜)、松戸市在住の3名が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 千葉県公表の松戸市在住の新型コロナウイルス感染者は、これまでに221例確認されています(無症状病原体保有者含む)。 また、他都道府県で公表された方が1名、船橋市で公表された方が1名、千葉市で公表された方が1名いるため、これまでの松戸市在住の感染者総数は224名です(無症状病原体保有者含む)。
<感染者の概要> 【220例目】  20代 男性 職業:無職 ●推定感染経路:不明 ●経過 7月31日 発症 8月7日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴  自宅、医療機関
【221例目】  40代 男性 職業:会社員 ●推定感染経路:不明 ●経過 8月3日 発症 8月7日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴  自宅、職場、医療機関
【222例目】  30代 男性 職業:会社員 ●推定感染経路:不明 ●経過 7月30日 発症 8月7日 検査の結果、陽性と判明 ●発症2日前からの行動歴  自宅、医療機関
●学校関係のお知らせ  松戸市立栗ヶ沢中学校の職員1名が、市内医療機関で行われた新型コロナウイルスのPCR検査において、陽性の検査結果となりましたが、本日の千葉県の報道発表には含まれておりません。 学校の対応の詳細については、教育委員会のホームページをご参照ください。 www.city.matsudo.chiba.jp/kyouiku/oshirase/syougakkoukyuukou.html
************************** ●会食・飲み会・カラオケによる感染拡大が起きていることから、マスクを着用せずに会話をすること、大声で会話することはできる限り避け、カラオケ利用の際は、歌唱中もマスクやフェイスシールドを着用してください。 ●同居していない方同士でのおおむね5、6名以上での多人数での会食は自粛していただきますようお願いいたします。 ●自分と大切な人の命を守るため、また、社会経済活動を維持するため、感染拡大の防止にご協力をお願いいたします。 ●感染者等に対する誤った情報や認識により差別や偏見、SNSでの誹謗中傷等、心無い言動が広がっている状況を踏まえ、正しい情報に基づいた、配慮ある行動を心がけていただきますようお願い申し上げます。 **************************
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。 www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/ncovpatient.html
問い合わせ先  松戸市健康福祉部健康福祉政策課 047-704-0055
———— ※利用者情報の変更・退会はコチラ service.sugumail.com/matsudo/m/u/i/162fc9317f8f227d4cda5c4d3eee7390