【認知症啓発イベントを開催】9月は柏市アルツハイマー月間

9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。
柏市でも、9月は「柏市アルツハイマー月間」として市内全域で認知症啓発イベントを開催します。
この機会に認知症についての正しい理解を深め、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりについて考えてみませんか。

■認知症啓発イベントの日時や内容などは市のホームページで
www.city.kashiwa.lg.jp/chikihokatsu/arutuhaima-day.html

■やってみよう! 認知機能簡易チェック
誰でもかかる可能性のある認知症は、早く気付き対処することで進行が緩やかになる場合があります。
そのため、早期の発見・対応がとても重要です。
自分のため、家族のために認知機能のチェックをしましょう。

◎かしわもの忘れチェックはこちら
fishbowlindex.net/kashiwa/XCVQmEla3pzVeU2AhzG6hg/menu.pl
※本人用と家族・介護者用があります

【お問い合わせ】
地域包括支援課:04-7167-2318

◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

市内の停電は解消しました

東京電力によると,本日14時48分頃から市内の一部地域で発生していた停電は,19時58分に解消したとのことです。

(停電に関する問い合わせ先)
東京電力
0120-995-007
03-6375-9803

(情報発信者)
柏市防災安全課
04-7167-1115

市内一部地域で停電が発生しています

東京電力によると,8月30日(金)14時48分頃から,市内の一部地域(泉,岩井,大井,大島田,金山,五條谷,手賀の杜3丁目,手賀の杜4丁目,手賀の杜5丁目,藤ケ谷新田,箕輪,若白毛,鷲野谷)の1450世帯で停電が発生しています。
停電している地域等は東京電力パワーグリッドのホームページで御確認ください。
teideninfo.tepco.co.jp/html/12217000000.html
(停電に関する問い合わせ先)
 東京電力
 0120-995-007
03-6375-9803

(情報発信者) 
 柏市役所防災安全課
 04-7167-1115

広報かしわ9月号を配布中 

広報かしわ9月号を8月31日(土)までに、皆さんのご自宅のポストにお届けします。1日になっても届かない場合は、お手数ですが、広報かしわ宅配コールセンターまでご連絡ください。

広報かしわ宅配コールセンター 
電話番号:0120-276-673 
受付時間/午前8時30分から午後5時15分※土・日曜日、祝日を除く

◆9月号の特集
能登半島や宮崎県で起きた地震など、最近でも大きな地震が発生しています。今号では、皆さんに今日から始めてほしい必要な備えをお伝えします。

◆その他の主な内容
・年金生活者支援給付金を支給 (P10)
・柏から世界へ パラリンピックに挑む車いすテニス選手たち(P10)
・柏駅発 スペーシアXに乗ろう(P11)
・新型コロナワクチンとインフルエンザ予防接種費用の一部を助成(P11)
・児童扶養手当制度が一部変更(P12)
・物価高騰支援の給付金の返送・申請はお済みですか(P13)
・北部クリーンセンターへのごみの収集と持ち込みに関するお願い(P13) ほか

また、市のホームページでPDF版掲載のほか、近隣センター・出張所、市内のコンビニエンスストア(一部のセブンイレブン・ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)でも配布しています。
アプリ「マチイロ」でも配信していて、スマートフォンやタブレット端末から、いつでも・どこでもお楽しみいただけます。ぜひご活用ください。

◆広報かしわ最新号
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/pr/kohokashiwa/saishingo.html
◆LINE配信サービスの登録はこちら
lin.ee/KbVde4v
◆メール配信サービスの登録変更、登録解除はこちら
www.city.kashiwa.lg.jp/kohokocho/koho/tool/mail/index.html

広報広聴課:04-7167-1175